教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年収360万円(額面)は安いか?

年収360万円(額面)は安いか?4年大学卒、社会人4年目(26歳)女子で、 月給30万円でボーナスなし、は年収低いですか。 あまり周りで給料の話をしないのでわかりません。 でも同級生はみんな海外旅行にいったり ブランドものを買ったり、エステに行ったりしていて よくそんなお金があるな~と思うのです。 人によってもちろん360万円が高い、 安いという感覚が違うのはわかっているのですが 世間一般的にどうなのか気になって質問してみました。 ※ 仕事の内容は営業サポートです。 普段は9時~18時まででほぼ残業はありません。 ほとんど社内にいますがたまに外出もあります。 出張も3ヶ月に1度ほどだけあります。 出張手当はありません。

続きを読む

4,114閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    大卒後、上場企業2社、中小1社経験あり 4年目で残業がなくて360万はまあ良い方かと思います ポイントは残業です、 実際上場企業でもサービス残業はあたりまえです、悪いことですが あなたはほぼ無いとのこと 賞与はありませんが、仮にあっても夏冬で3か月位です なので360÷15=24万 月給24万でボーナス、夏1か月、冬2か月と同じです ちなみに東洋経済で上場企業で30歳の平均給与のトップとワースト500というのがあります。 360万以下がゴロゴロありますよ 上を見てもキリはありませんが 全社ではありません上場企業でのランキングです http://toyokeizai.net/articles/-/137844

  • 住宅手当とか寮とか社宅はないのでしょうか。 東京で一人暮らしだと給料が安いと言うよりも生活きついと思います。 また給料低めですが残業無しはこのご時世ではかなり魅力的なので簡単に転職しない方がいい気もします。

  • その年齢であれば、平均的でしょうね。 稼ぐ人間は稼ぎますし、安く使われる人間は安く使われています。 その人の労働や収入に対する価値観などにもよりますので、収入の多寡に関しては本人がそれで良いと思ってれば良いと思いますよ。 海外旅行も随分と安くなりましたし、経済的な条件は給与以外の部分の差もありますからね。 同じ額の収入がある人間でも 1人暮らしか実家暮らしかの差や、将来の為の貯蓄をしている人と、稼いだお金を使っちゃう人なのかでも変わりますよね。 実家が裕福で、給与全部お小遣いって人も世の中にはいますから。

    続きを読む
  • 状況的には、適度な金額だと思います。 羽振りの良い?同級生の話ですが、こについては人それぞれです。 見えないところで、節約をしている人もいるでしょう。 両親や彼氏や怪しいパパから金を出してもらっている人もいるでしょう。 もともと貯蓄があるのかも知れません。 隠れてバイトをしているのかも知れません。 何か悪い事をしているのかも知れませんね(笑)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる