教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分のやりたいことが少しわからなくなってしまいました。

自分のやりたいことが少しわからなくなってしまいました。中学生です。 自分がやりたいことは決まっていたはずなんです。 ゲームが好きで、その制作会社に務めたいと。 ゲームの会社に務めたくても、どの職種を目指したいのか自分でもわかりません。 プログラマーとか色々ありますけど…。 私は調べている内に自分が何をしたいのかよく分からなくなってしまいました。 専門学校に行こうと思ってましたけど、ゲーム会社は大卒を優先的に取ってくれる…とか。 「技術を専門的に学んでいる方をなんで取らないの?」という疑問。 私は専門学校に行ったほうが良い!と考えていたのでそこで驚きました。 もう、なんか色々わかんないです。 元々ゲーム会社に務めたい!というぼやっとした目的がもっとぼやっとした感じになった気がします。 ゲーム会社に務められなくても、パソコン関係の会社に務めたいです。 とりあえずニートにはなりたくありません…。 現時点でやりたいと思ったのは、プログラムか3DCGです。 でもその為には専門?それとも大学? 大学だとしてもどんな大学? 何をするの?どうすればいいの? という疑問で埋め尽くされてしまいます。 何もしないままでいいのでしょうか。 今何かできることはないんですか? プログラマーになる為に、少しでもできることとは? 3DCGクリエイターになる為にはデッサンが大事だということがあったのですが、なんのデッサンをすれば… 通常の勉強が大事だということはよく分かっているのですが不安で仕方がないです。 あと専門学校の就職率100%って嘘ですよね?信じられないんですけど…。

続きを読む

59閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大卒を優先にするゲーム会社は課金関連のアプリゲームを作る利益優先の企業が多いですが、大卒優先という会社が多い訳ではありません。 ゲーム会社も色々方針や種類によって異なります。 術や資格が多ければ、大卒よりも優先的に雇ってもらえるところもあります。 専門学校は基礎を学ぶようなとこなので、行くなら学校で基礎を学びプライベートで技術や資格を取ることがいいと思います 卒業して就職できずとも諦めるのは、20代以上からしたら「時間まだまだあるやん、今のうちに勉強して資格取れば余裕でゲーム会社なんか入れる」状態です。 難しく考えず、周りのことは聞き流して自分の将来のために頑張ってください。

  • ゲームプログラマーです 現段階ではアドバイスできることありません。 明確に将来のビジョンが持てないのであれば、途中でまた変わる可能性があります。 まずはなんでも手を出してみて、自分に合っていると感じたものが向いているものです。 将来どういう自分でいたいのか常に意識しておくといいですよ。 将来の学校の事は気になるかもしれませんが、今はせっかくの学生生活を楽しんでれば良いと思います。 ただゲームプログラマーには向いていない気がします。 プログラムが好きな人は、ほぼすべての時間プログラムの事しか考えておりません。 寝るときも、風呂に入っているときも、通勤通学時間も全部です。その上で自分に足りない学問や必要なものを選んでいきます。 そういった事を小中学生からずっと続けます。 それが苦ではないし楽しくて仕方がないんですよ。 まだ時間はたっぷりあるからゆっくりなりたいものを考えると良いですよ。

    続きを読む
  • 大学、専門でゲーム系講師経験者です。 先ず、職種をはっきり決めましょう。 プログラマ志望なら、普通科高校に進学し 高校時代からゲームを作って下さい。 もし、作れるのなら、専門からでも ゲーム会社へ就職は可能です。 作れない場合、情報系大学に進学して 大学でもゲームを作って下さい。 ゲーム会社は「ゲームが作れる人」しか 就職出来ません。 (作品提出や実技試験がある場合が ほとんどです。) グラフィッカ志望なら、美術の強い高校に 進学して下さい。(中学でも美術部に入る事を お勧めします。) その上で、美大、芸大を目標にして下さい。 その過程でデッサン(特に人体デッサン)を 勉強するはずです。 追伸:「専門学校の就職率100%」は本当です。 ただし、ゲーム会社に就職出来るのは10~20% 程度です。残りは、ゲーム以外の会社に就職します。 結果、「ゲーム会社以外も含めて就職率100%」です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パソコン関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる