教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

10時から15時までの1日4時間(週20時間)の事務パートです。遅くても勤務開始の10分前には着席し、パソコンを立ち上げ…

10時から15時までの1日4時間(週20時間)の事務パートです。遅くても勤務開始の10分前には着席し、パソコンを立ち上げて仕事できる状態にしています。正社員からは10時前には仕事の指示はなく、必ず10時過ぎてからの指示です。なので、10時過ぎてから仕事をすればいいと思っていますが、電話が鳴って正社員が他の電話に出ていたり接客中だと誰も出る人がいないため、私が出るのですが、勤務開始時刻前で賃金が発生していないので、電話や接客をしなくてもいいのでしょうか。賃金が発生していなくてもパートなので電話や接客すべきでしょうか。病院の総務課です。患者さんやその家族、救急隊、院外処方薬局、納品業者、国保や保険組合からの電話が終日鳴りっぱなしです。

続きを読む

279閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    パートさんですから、10時前は仕事する必要は無いですね。 15時を回った瞬間に帰れます。 それをしなくて良いように社員が居る訳ですから。 早出、残業が分単位で出るなら良いですが、サービスで電話対応する必要は無いです。

  • 道義的な問題ですね。 賃金が発生していないので出なくてもこちらに正当性があると思われるなら出なくていいんじゃないでしょうかね。 そうは言ってもみんなも忙しいしと思われたらとればいい。 それだけのことです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

救急隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

総務課(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる