教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国立病院機構の退職金について

国立病院機構の退職金について国立病院機構に勤めて12年目になる正看護師です。この12年のうち、トータルで2年間育児休暇を取得しています。 現在3人目を妊娠中ですが、子宮頸管無力症のため入院中です。 主人の給料だけでは到底生活していけないため、いままでは妊娠しても切迫になろうが死産しようが入院や自宅安静(病気休暇取得)しながら働き続けてきました。 この度の妊娠がわかったときも、子宮頸管縫縮術を受け、産前休暇取得まで働き1年間育児休暇手当てを受けつつ復職となるとしか考えていませんでした。 でもふと入院して時間が出来ていろいろ考えるうちに「今退職したら退職金はいくら出るんだろう」「上の子たちとお腹にいる赤ちゃんのためには辞めるというのも1つの手段」「でも、主人の給料だけでやっていけない…」「今の焦りや不安だけで長年勤めた職場を辞めたらもったいない」など様々な葛藤や不安が出てきました。 職場の事務に電話して聞けばいいのはわかっていますが、今すぐ本気で辞めるつもりもないのに唐突に入院していながら電話するといった勇気も出ず… この勤続年数での退職金がいくらくらいになるかだいたいでいいのでわかる方いらっしゃれば参考までに教えてください。

続きを読む

18,223閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    育休産休あたりの絡みはわかりませんが調べたところ、国立病院勤務の看護師(勤続10年)の平均退職金は400万円だそうです。 あくまで平均なので前後はあると思いますが…。 ここから先は調べたところに載ってたものになりますが… ・国立病院の退職金額は、長く働けば働くほどどんどんアップしていくと考えてよい ・国立病院の看護師の退職金ですが、これは「国家公務員退職手当法」という法律によって定められているので、法律が改正されない限りは確実に支給される。 ということらしいです。 逆に個人病院とかだと退職金制度がないか安い場合があるので将来的を考えると国立病院に居続ける方が老後は楽でしょうね…。 (再就職先が国立病院としても勤務年数がまた1からカウントになるので) 大体20年勤続で1000万円越え、定年までで3000万円程だそうてす。 確定ではなく平均的な相場らしいのでこれより若干下の場合もあります。 ただ、一番退職金が多いのは国立病院で勤続年数が長ければ長いほど高いのは確かなようです。 (国立病院>県立・市立病院>医療法人など民間の大手病院) 参考になれば幸いです。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国立病院機構(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる