教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工場、パチンコ、警備員。この中で一番ましな職業は何ですか。

工場、パチンコ、警備員。この中で一番ましな職業は何ですか。

1,500閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    工場は職種と内容によります。ろくに日本語がわからないでも務まる工場もあります。しかしそれだけでは優劣の判断にはなりません。 一口に警備員といっても種類があるのです。 大きく分けて施設警備、交通警備、輸送警備、身辺警備です。 輸送警備、身辺警備は専門的でシビア。そこらへんのおっさんではできません。 施設警備は現場によります。例えばスーパーなんかではカートの整理がメイン。 交通警備はアホでも出来そうですが、真夏真冬でも長時間立っていられる忍耐力とそれなりの素早い判断力がないとボロカスに怒られますので意外と大変。 パチンコは人の損を得て儲ける商売なのでろくでもない職業です。 境涯的に見て産業を支える製造業は格上だと思います。 工場>警備員>>>>>パチンコです。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 工場。自分には会っていた。 辛いのは路上警備員。 パチンコはやってない。

    ID非表示さん

  • あなたの年齢、体力、今までの経験職によってもマッチングする職業というのは変わると思います。収入がどれ位欲しいかによっても変わります。 ジョブコンプラスなら工場と警備の仕事が一緒に探せるので良いかもです。 ご参考に ⇒ https://job-con.jp/ ⇒ https://job-con.jp/special/security

    続きを読む
  • ましって・・どれも仕事でしょう? 真面目に答えるなら、何を基準に考えるかですね。 工場は製造や検品とかで変わります。 技術職でも変わりますし。 定期的な休みが欲しいならいいかもしれません。 あと、大半が派遣やバイトなので社員になるのは一握りです。 見込み残業もたくさんあるので、残業代など出ないところが多いです。 パチンコは重労働かと、騒音なので耳がいかれます。 酔っぱらいも多いし、クレームが大変ですね。 給料はいいとおもいます。 警備は誘導、施設で変わります。 給料は低いですが、時間給は出ますので、いいところにいけば結構稼ぐことはできます。 差が激しい業種ですね。 タダ働きはあまりないですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる