解決済み
電通で亡くなった高橋まつりさんの事件騒ぎになっていて、私自身報道を見ながら共感できる面も多くありますが、一方でどこにでもある会社の風景だと思いました。 例えば 「女子力がない。」「お前に払う 残業代が無駄だ。」「会議中に眠そうな顔をするな。」「髪ボサボサで来るな。」との発言が挙がっていましたが、新入社員であれば誰しも言われたことがあるような発言ばかりに感じました。 確かに残業時間100時間とのことで労働基準法に触れている問題があるのは分かりますが、マスコミ関係でこの程度の残業であればどこの会社もザラにあるような気もしています。私の会社もそうでした。 まあ今回の事件は氷山の一角で見えていない問題が沢山あるというのが結論なのでしょうが、電通がパワハラだ!いじめだ!と騒がれているのも少し違和感を感じてしまいます。 皆さんの会社はどうでしたか?
1,000閲覧
1人がこの質問に共感しました
このようにブラック企業問題は,日本的雇用システムを母体とし,90年不況の後に形成された新たな条件の中から生み出された問題なのである。つまり,日本的雇用システムのもつ「影」の部分を最も「黒く」染め上げた問題がブラック企業問題なのである。そのために,個別企業の労働条件の過酷さを告発し,批判を加えるのみでは解消の難しい根深い問題でもある。 http://r-cube.ritsumei.ac.jp/bitstream/10367/5427/1/E62_5-6_ito.pdf 80年代までは過重労働に釣り合うだけの対価(生涯雇用とか)がありましたが、今ではそれがなくなってしまっています。 ですので、労働を減らすか給与を上げるかをしない雇用側に責があると言えます。(日本全体で) 一方で「新入社員であれば誰しも言われた~」「私の会社もそうでした」については、 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjesp1971/36/2/36_2_230/_pdf 本実験の結果から,とりわけ加害者の数が被害者に対する否定的評価に影響を与えることが示唆された。 今回も被害者に非があるという理由は必ず『後付け』の理由です。 同じ事をしているのに許される者が居るのに、被害者だけが不公平に理由付がなされます。
なるほど:2
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
電通(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る