教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士の資格を持っています。

管理栄養士の資格を持っています。出産するまで、保育園の給食を作る仕事をしていました。 2人子どもがいて、現在求職中です。 住んでいる地域が待機児童が多く、保育園に入るのがとても難しいです。 4月からの入所に申請はしましたが、まだ仕事が決まっていないので入れる可能性はほとんどありません。 そんな中、ハローワークで託児所付きの医療事務の仕事を見つけました。 医療事務の仕事は経験ありませんが、保育園でも事務作業はいろいろとあり、職種は違いますが事務の仕事をしてみたいと思っていました。 正直、たくさんの医療事務の中でも決め手は託児所付きというところです。 経験も資格も問わずと書いてあったので、ハローワークの紹介状をもらったのですが、給食から事務職に転職するのは難しいでしょうか? 志望動機はどのように書けば採用されやすくなるのでしょうか? 教えていただけたらと思います。

補足

雇用形態は、パートです。

続きを読む

331閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    パートとして働きながら、本来の職の管理栄養士の仕事を捜して行けば良いのではないでしょうか。焦っても仕方がありませんしね。お気持ち察します。

  • パートさんなら、 素直に、そのままでよろしいかと思います。 採用側からすると、 すぐに辞められるのが一番困るので、 託児所が・・・ で、よろしいかと思います。 企業側も、それを考えての託児所だと思いますよ! あとは、事務作業もやってました! とアピールすることを忘れずに!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる