教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動をしています。志望動機について意見ください。 再就職のため、現在就活をしています。 私の簡単なプロフィー…

就職活動をしています。志望動機について意見ください。 再就職のため、現在就活をしています。 私の簡単なプロフィールです。 ・23歳、男 ・前職:広告代理店/営業 ・志望職種:広告代理店/制作 ・デザイン関係の大学を卒志望動機: 私は大学でデザインを学び、将来はその経験を活かせる広告デザイナーとして働きたいと考えておりました。 前職では営業を担当し、商品をクライアントにお勧めすることで、広告の良さを学ぶことができ、 それは、広告デザイナーを目指す私にとって良い経験となりました。 情報誌をはじめ、ポスターや看板など多くの媒体を扱う貴社ならば、ひとつの考えに偏らず、 デザイナーとして更なる成長ができ、その成長はクライアントの喜びにも繋がると考え、貴社を志望致しました。 以上のように考えています。 いかがでしょうか? アドバイスお願いします。

続きを読む

5,925閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    文章の繋がりがおかしい。 自分でじっくり読み返してみて、何か変だと思いませんか? >前職では営業を担当し、商品をクライアントにお勧めすることで、広告の良さを学ぶことができ、 >それは、広告デザイナーを目指す私にとって良い経験となりました。 ヒント ・あなたが営業として担当していたのは商品をおすすめすることだったのですか? ・それで広告の良さを学んだのですか? ・「それは、」は、文章として絶対必要ですか? ・広告デザイナーを目指す私、といきなり言われても初めて読む人は困ります。 営業を経験しないと広告デザイナーになれないわけでもありません。 >情報誌をはじめ、ポスターや看板など多くの媒体を扱う貴社ならば、ひとつの考えに偏らず、 >デザイナーとして更なる成長ができ、その成長はクライアントの喜びにも繋がると考え、貴社を志望致しました。 ヒント ・一つの媒体を扱う会社では考えが一つに偏って成長できないの? と聞かれたら、きちんと理由を説明できますか? ・『デザイナーとして更なる成長』→今までデザイナーという職務経歴はないと思いますが、更なる、は必要ですか?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

広告デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

広告代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる