教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

文化服装学院ファッション流通科に進学する予定の高校3年生の女子です。 将来、ファッション雑誌の編集者になりたいと思…

文化服装学院ファッション流通科に進学する予定の高校3年生の女子です。 将来、ファッション雑誌の編集者になりたいと思い色々調べたところ ・編集者になるためには四年生大学卒業は必須。最低でもMARCH以上でないと厳しい。 ・上記の条件も満たし、就職できたとしてもファッション雑誌の部署に配属される可能性は低い。 ということが分かり、私の場合「編集者になりたい」という気持ちよりも「ファッション雑誌の制作に携わりたい」という気持ちの方が強かったため、四年生大学ではなく文化服装学院を選びました。 しかし、さらに仕事について調べていく内にいろんな情報があり、どれが正しいのか分からなくなってしまいました。 ここで本題に入るのですが、 ファッション雑誌の制作に携われる仕事は、 ・編集者(記事の企画や誌面の構成、レイアウトを考える) ・ライター(編集者から依頼を受け、指定された文字数で文をまとめる) ・デザイナー(編集者の考えたデザインをもとに、誌面のレイアウトを完成させる) ・DTPオペレーター(DTPソフトを用いてデザイナーの指示を受け誌面のレイアウトを作成する) ・スタイリスト(雑誌に掲載されるコーディネートを考える) ・ヘアメイク(雑誌のモデルさんのヘアメイク全般を担当する) このくらいでしょうか? これから専門学校に入り、勉強をしていく中でどの就職先を目標にしたらいいのかが分かりません。 雑誌制作、就職についてできるだけ詳しく教えていただきたいです。 未熟者ですがどうか宜しくお願い致します。

続きを読む

1,997閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どう説明すればいいか迷って書き直し。 まず、大手出版社の就職枠には、1~2名の募集に対して数千人単位の応募があります(もちろんエリート大学生がたくさんいます)。それで就職試験(ペーパーテスト)や面接で競い合って、採用者が決まります。では、落選した数千人の人たちはどうするか?……下請け会社に望みをつなぐのです。「ファッション雑誌の制作に携わりたい」という思いから。 というわけで……。質問者さんの脳内はもしかすると「学力競争で戦わなくて済む場所」を探し求めているのかもしれませんが。そういう都合の良い場所はなかったりします……。ファッション雑誌の制作に携われる場所といえば「下請け会社」なわけですが、そこにもたくさんのエリート大学生、普通の大学生、専門卒生がわんさと応募してくるわけです。そうなった場合、やっぱり専門卒ってのは大卒に比べて不利なわけです……。試験を突破する実力の面で。 なもんで、(他の設問で他の人も言っていますが)大学に行くのが基本的におすすめであります。なにしろ「求人応募条件:大卒以上」なんて企業も多いから……。やっぱ頭脳労働の業界なもんで、「大学受験を精いっぱい頑張った人の中から選抜しよう」って考えの会社も多いのです。 ファッション雑誌の制作に携われる仕事は、他に校正とか編集アシスタントとかもあります。ちょうど今「校閲ガール」やってますね。本当はファッション誌に行きたかったのに校閲部に配属されてガビーンな主人公のドラマ……。これは余談でした。

  • 挙げられておられる仕事の他に 人気ブランドをもつアパレル企業のプレス(広報)とかになれれば、雑誌の撮影に衣装を持ち込んだり、出版社と打ち合わせするといったこともあるかなと思います。 美容師や医師、教員など、免許や資格が必要とされる職種は、美容院に勤めれば美容師、病院に勤めれば医者、学校に勤めれば先生として仕事をすることができますが、ファッション雑誌の制作に必要な資格などは特にないので、専門学校出身でも専門知識ゼロの四大卒でも誰でもいいということは、出版社に勤めてもアパレル企業に勤めても、かならずその仕事に就けるとは限らないということです。 ファッション雑誌制作に携われるかわからなくても、ファッションまたは雑誌制作に関連した仕事ならなんでもこなす覚悟は必要かなと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる