教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職先で迷っています(内定あり)。システム構築・運用・保守の仕事をしたいと思い、転職活動をしてきましたが、同時に2カ所か…

転職先で迷っています(内定あり)。システム構築・運用・保守の仕事をしたいと思い、転職活動をしてきましたが、同時に2カ所から内定を貰いました。片方は中規模のSI企業です。神奈川県内の大都市に本社があり、主に客先常駐で、ネットワーク構成を考えたり、チームのまとめ役(プロマネ)をします。業績もそこそこ良く、つぶれそうな企業ではありません。週休2日で、退職金制度もあります。 もう片方は東京都に隣接する県の中核病院です。都心まで電車で30分くらいの距離です。仕事内容は院内SEで2名で院内の全てのシステムの運用・保守・改善提案・システム新規導入の立案・SI企業とのネゴシエーションなどを担当します。訪れる患者さんの評判も比較的良く、雑誌で紹介されているくらいです。4週8休の制度で日曜はほぼ休めるようです。退職金制度はありません。 両社とも提示された給与はほぼ同じ額です(年俸制で、差は2万円)。両社とも社保完備です。やりたい仕事内容としてはどちらも問題はなく、SI企業のほうだと(上手く出世すれば)給与の大きな増額も期待できるかもしれません。一方病院のほうは大幅な給与アップは難しい可能性があります。両社ともつぶれる可能性はないと考えています。 社員数と、創業からの月日は両方ともほぼ同じです。平均年齢はSI企業が20代後半、病院が30代後半で、僕は30代後半です。 SI企業ではマネジメントと上流工程管理が主な仕事となる予定です。こちらの経験はほとんどありません。リーダー職、マネージャ職が自分に向くかどうかは正直怪しい気もしています。 病院では医療システムは初めてであるものの、全体像をつかめれば上手くやれそうな気がしています。 もう一つ、大きな違いとしてはSI企業は本社までの通勤時間が1時間30分ほどかかります。病院のほうは約15分です。通勤に関しては病院のほうが遙かに楽です。 それで本題ですが、どちらの会社に勤めたほうが将来的にハッピーでしょうか。どちらの会社でも仕事がこなせなければすぐに捨てられるでしょう。仕事ができればSI企業のほうが年収は上がる気もします。ただ、非常に遠く、毎日3時間の通勤は正直こたえると思っています。プロジェクト先はどこになるか、全く不明です。最悪、電車で片道2時間くらいのところになる可能性もあります。両社とも転勤はありません。 仕事での残業量も両社ともほぼ同じです。SI企業は残業代は出ます。病院は残業代は出ません。 あなたならどちらを選びますか? あるいは上記のような企業勤務の実態など、なにかしらの意志決定のヒントを教えてもらえないでしょうか。

続きを読む

2,951閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    30代後半での転職、悩みますね。 意思決定のヒントをということですので、まず評価基準を作るのがいいと思います。 あなたの質問にも書かれている通り、①収入②福利厚生③通勤の楽さ④自分のスキルとの適合性などです。 また、これら以外だと、⑤将来の自分のポジション⑥仕事のやりがい・達成感 などでしょうか。 次に評価ですが、SI企業が○⇒① 病院が○⇒③ 両社同等⇒② 不明⇒④⑤⑥ となっています。 ただ、⑤については大手(富士通、IBM、ユニシス、NTTデータ等)以外は、独立系の大手S/Wハウスでも40を超えて会社の中で残れているのはだいぶ少なくなります。 また今からプロマネということですがプロジェクト経験がどれくらいあるかですね。 もちろんPMBOKや情報処理試験のような体系だったスキルも必要ですが、プログラマ⇒デザイナ⇒PMという道をふんでいっていないと、かなり苦しいと思います。というのは、PMは単にチームをまとめるだけではなく、リスク管理、問題管理、ステークホルダ管理など、論理的でかつ経験に基づく様々な判断が、日々求められるからです。先に述べた①②③⑤ の 判定に加えて残りの④⑥を自分なりにどう考えているのかを加味して結論をだすのが良いと思います。

  • 年俸制でも残業代が出るのですか? 私なら病院のほうを選びます。 通勤時間1日3時間はさすがに堪えました... >両社ともつぶれる可能性はないと考えています。 この考えは甘いですね。 医療システムを経験しておけば、もしもの時は他の病院への転職も可能ですし。

    続きを読む
  • まず、残業量・休日などは提示された通りにいくと思わない方がいいですよ。 システム構築・運用・保守の仕事というのは、何かトラブルがあれば 日曜日でさえ出なければいけませんし徹夜もありますよ。 因みに、私なら病院にしますね。しかし、決めるのはアナタ自身です。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保守(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる