教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、内職をしていて今回パートをする事になりました。 内職は月々2万〜4万もらっています。 パート先には、内職で稼いで…

今、内職をしていて今回パートをする事になりました。 内職は月々2万〜4万もらっています。 パート先には、内職で稼いでいるお金の証明みたいなのは何か提出しなきゃいけないのでしょうか❔内職先で、所得証明のようなものをだしてもらえるのでしょうか❔ この先、内職とパートを両方やる場合、扶養内だと103万までという事ですが、両方をたして103万までですよね❔ パートだけで103万まで稼いでいいというわけではないですよね…❔

補足

パートは年間約70万円ほど稼げる予定です。

続きを読む

2,116閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「内職」と呼んでらっしゃる業務の形態、パートのお勤め先の意思によります。 「内職」が、雇用契約されている自宅作業なら給与です。 「内職」が、委託契約なら自営業であり給与外の所得です。 まずはこちらを確認しましょう。 雇用契約の場合は源泉徴収表の発行義務があるので、もらえるはずです。 給与外の場合は別扱いになるので、単純に足し算で考えることにはなりません。 どちらであっても、内職の依頼先は明細のたぐいを出しているはずですよ。 電子的か紙かは分かりませんが、おそらく紙でも出しているはずです。 別件になりますが、そういったものを一切出さない内職の場合、会社が脱税とかしている可能性があります。 また「内職」が給与だったとしても、パート先がその年収だと年末調整やってくれるかどうか。 パート先が、他とまとめての年末調整を行ってくれるかどうか確認しましょう。 「内職」が給与で、パート先が年末調整を行ってくれるなら、提出する必要があります。 どちらかでも×な場合は、ご自身で確定申告を行う必要があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる