解決済み
早稲田文文構教育人科スポ科などと、上智法経済の比較の場合、後者の方が就職に強いことは普通にある。早稲田はマンモス大学なだけあって、上から下まで幅広い。 *2015年度 就職実績【メガバンク】 慶応経済【偏差値67.5】 男子学生就職者数 779名。 メガバンク男子学生就職者数 84名、就職率 10.7%。 慶応商【偏差値67.5】 男子学生就職者数 664名。 メガバンク男子学生就職者数 64名、就職率 9.63%。 上智経済【偏差値65.0】 男子学生就職者数 182名。 メガバンク男子学生就職者数 18名、就職率 9.89%。 慶応SFC【偏差値70.0】 男子学生就職者数 396名。 メガバンク男子学生就職者数 24名、就職率 6.06%。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 明治政経【偏差値60.0】 男子学生就職者数 684名。 メガバンク男子学生就職者数 23名、就職率 3.36%。 明治商【偏差値60.0】 男子学生就職者数 660名。 メガバンク男子学生就職者数 18名、就職率 3.18%。 *2015年度就職実績 【野村證券+大和証券+SMBC日興証券】 慶応 男子学生就職者数 3623名。 上記証券会社男子学生就職者数 126名、就職率 2.95%。 上智 男子学生就職者数 819名。 上記証券会社男子学生就職者数 21名、就職率 2.56%。 ーーーーーー早稲田・慶応・上智ーーーーーー 明治 男子学生就職者数 3414名。 上記証券会社男子学生就職者数 44名、就職率 1.28%。
早稲田の下位が足を引っ張る・・・早稲田の学生ならそうは思わないでしょうね。 下位代表格のスポ科でさえ昨年は電通4人以上内定してますよ。 大学名で確実に優遇されるのは東大位でしょう。
そうだね:1
早稲田慶応は国公立と比較して就職で苦労します、人数が多いから。やはり人数が少ない国公立がいいよ。 学歴フィルターは企業が極めた採用枠、だから入学時点で勝負はついてます。就職は同じ大学、学部同士の競争ですから企業の採用予定枠と分母のバランスで勝負します。分母はが小さい方がいい。一橋の就職が最強な理由です。
上智の方が学生が少ないのでいい企業に就職できる可能性が早稲田よりも高いのは事実。 早慶は優秀な人も多いけど、内部進学でダメな人も多くて就職に苦労する人も多い。
なるほど:1
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
教育(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る