教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某工業高校の者です。

某工業高校の者です。就職試験が迫っています。工業関係の会社を受けるんですが以下の志望動機はどうでしょうか 私は高校3年間学んできた工業の知識を生かすために工業関係の仕事に就きたいと考えていました。そして、御社の求人票を見た時に仕事内容のプラント設備の制作に興味をもちどんなものを造っているか知りたくて会社見学に参加させていただきました。会社で作業場を見学した時に制作中の製品を見て自分が思っていたより大きいものを造っている会社だったので正直驚来ました。あれほど大きいものをお客様の要望に合わせて造っていくのはきっと大変だと思いました。しかし、完成した時に味わう達成感がとても大きいに違いないと思いました。私はそこに魅力とやりがいを感じて志望することを決めました

続きを読む

120閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    素直で高校生らしい文章だと思います。 もし出来るなら、どんな風になりたいかを、未来をかくとよりアピールになるかもしれません。 例えば、こんなのはいかがでしょう? 勿論、使えというつもりはありません、ただの一案です。 私は高校3年間、楽しく工業の知識を学ぶことができ、これからも知識を増やしていきたいと感じ、工業関係の仕事に就きたい考えています。 御社の求人票の仕事内容にプラント設備の制作とあり、どんなものを造っているのだろうと興味をもちまして、会社見学に参加させて頂きました。 その時、作業場にあった制作中の製品が自分が思っていたよりずっと大きいものだったので、正直、とても驚きました。 お客様の要望にそった大きな製品を、設計、製造するにあたっては、きっと大きな技術力が必要となり、それを為すことは大変な事が多いのだと思います。 ですが、だからこそ、完成した時に味わう喜びや、達成感がとても大きいに違いないと感じました。 私もそのようなやりがいを感じながら仕事をしたく思い、志望を決めました。 是非、御社で知識を学び、技術力を伸ばし、共に製品を作っていく一員になりたいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プラント(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる