教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今飲食店で働いていて今月から正社員になったのですが転職を考えてます 毎日12時間以上働いていて正直しんどいです 昨日…

今飲食店で働いていて今月から正社員になったのですが転職を考えてます 毎日12時間以上働いていて正直しんどいです 昨日も初めてやる仕事で締めが遅れてしまい 上司にお前が遅いから俺らが残ってやってんだ分かってんのか?など言われました 今24歳ですが3回も転職しています… 本人次第だとは思いますがここで辞めてしまっては 辞めグセがついてしまいどこも続かないでしょうか… やはり次の就職でもこんなに転職続きだと あまり印象が良くなく落とされてしまうのでしょうか

続きを読む

811閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    24歳なら、まだまだ大丈夫です。 せっかく正社員になったのだから・・・という気持ちもあるかと思いますが、選んだ勤め先・会社次第で、その先の人生も大きく変わりますので、初めてやる仕事で締めが遅れたことで、上司が部下のせいにするような勤め先は辞めるほうがよいと思います。 私も25歳手前の24歳の時までは、仕事を転々としていました。 新卒で正社員で勤めた会社を辞めたあと、パチスロ店、結婚式場、工場作業員、ショップ店員、中華料理店など、色々と短期や掛け持ちで働きました。フリーターです。 ある日、バイト仲間から簿記というものを聞いて知り、会社の損得が分かることに「面白そうだな」と興味を持ったことで、生き方が大きく変わっていきました。 11月に日商簿記2級と全経簿記1級を取った時点で、ハロワで見つけた税理士事務所へ入りました。翌年3月に建設業経理士2級という簿記資格を取得したまでは、よかったのですが、給料が安く、一人暮らしのアパート代も払うのが厳しい状況になりまして、「やっぱりお金だ」「お金が無いと何も出来ない」と強く思い、稼げる業界を探して、8月から宅建(宅地建物取引士)の勉強を始めて、10月の試験に合格できたので、税理士事務所は1年で辞めて、東証1部上場の不動産会社へ転職しました。大きい組織(会社)に入り、給与水準や福利厚生がよい仕事をしようとしたわけです。 宅建を持っていることで採用されて、即正社員になりました。基本給は宅建資格手当を含めて30万円以上ありました。 25歳の頃です。 人生の中で、この1年が一番、辛く、また必死で学んだ時期でした。 当然、貧乏なのでお金も無く、簿記も宅建も市販の書籍で勉強しました。 そして、20代後半のときには店長も経験して総支給額で月50万円以上もらい、賞与は1回で成果報酬も含め300万円くらいはもらっていました。 お金には困らなくなりました。 「学び」も続けまして、管理業務主任者というマンション管理の国家資格や損保資格も取って、気づけば、法律と数字(簿記)の知識を武器に働いていました。 法人が事務所のために建物を購入することもあり、簿記の知識も活かせましたよ。 しかし、お金は稼げましたが、今度は体調を崩してしまい、6年半勤めて退職して地元へ帰りました。 今は、従業員数1,500名程の物流企業で経理職兼総務職をしています。 地元に帰ったものの、まともな会社の求人募集が無かったので、地元では優良企業を言われている今勤めている会社の3交代の作業員募集を受けましたら、募集していなかった事務系での採用になりました。 「芸(技)は身を助ける」だと思います。 簿記の資格と、たった1年の税理士事務所勤務、そして宅建を持って営業をしていたことが評価されました。 今の会社に勤めて8年になりますが、物流会社で、従業員もそこそこいる会社ですので、会社の指示で、一定数の有資格者の設置が必要な運行管理者(貨物)と第一種衛生管理者の2つの国家資格を取得したりしています。 配属されている部署の、 簿記知識:日々の経理業務や財務分析を担当。 宅建知識:借上社宅の手配や貸倉庫の賃貸借契約書の作成・契約締結。 損保知識:車両やリフト、所属部署の社屋の損害保険関係の更新手続き。 運行知識:配車はやっていませんが、運送契約書の作成・契約締結。 安全衛生:第一種衛生管理者として地元の労働基準監督署に有資格者として会社側が届け出ており、資格手当をもらって、構内巡回監査、監査報告等も兼任。 あとは、甲種防火管理者やボイラー技能取扱者の資格を講習で取り、事務所建物の管理者として消防署に届け出ている等、 今までの自分、今の自分を活かしたボジションを与えてもらっており、職場の雰囲気もよい会社で、安定した気持ちで仕事をすることが出来ています。 税理士試験科目の簿記論や財務諸表論も取得しました。会社側が200を超える通信講座の受講を受けることができ、その費用も負担してくれていて、資格試験などは受験費用、交通費支給、出勤扱いで受けることができる会社です。 下手な大手企業よりも待遇がよく、給料は大手ほどではないですが、経理・総務の事務職でも総支給額32万円はあります。残業も現場職などは1分単位で付きます。 このような歩みを経験してきまして、 やはり、自分の人生がどうなるかは「勤めた会社次第」「会社選び」が重要だと感じています。 東証1部上場の企業でも、営業職なら「成果・ノルマ」に必ず追われますし、残業代も全額支給ではないのが実態です。 それよりも、経営基盤を持った、創業年数も長い、ある程度の規模の会社に入るほうが、幸せに、そして安定して長く勤めることが出来ることを知りました。 ですが、やはり「ノルマが無い」しかし、安定&ある程度の所得をもらうとなると、努力は必要です。 私は25歳手前までは、運転免許しか持っていませんでしたし、「売って来い」だけのために走り回り、仕事に疲れて、フリーターになって、とりあえず生活をしていました。 何も「取り柄」などありませんでした。 若くして、何か、となると体力と笑顔、そしてとにかく素早く仕事をこなす、成績・成果という数字を上げる他ないですよね。 しかし、そのような生き方をしていたのでは、職業を転々とするだけで、そのうち歳を取ってしまい、未経験者採用の募集でも落とされるようになってしまいます。 「あなたは、何ができますか(何なら出来そうですか)」と問われたときに、今の社会の中で、稼いで働いていくという世界で、「○○なら出来ます(未経験だが、知識はあるので、やってみたい)」の「何か」を持つようにすれば、大きく人生が開かれてくることと思います。 「売ってなんぼ(成績が全て)」のような仕事は、成果が出ている数年は良いですが、新たな若手社員が入ってくると、そのうち色あせてくるものです。成果も浮き沈みがあるので沈むときもあります。 「しんどい思い」これは、稼ぐために誰しも少なからずあります。 しかし、同じ「しんどい」でも、自分のためにもなる仕事、技が身に付く仕事に就くことで、しんどくても我慢できるものもあるかと思います。 今は世知辛い世の中で、ごく普通の生活を送る、安定して働ける場所(職場)を求めて彷徨っている人も多くいます。大変厳しい時代だと思っています。 私も、色々な資格、そして、その資格に絡んだ実務経験を業務で行っていますが、「この会社を辞めたら、ほかに安定して働くところなんてあるのだろうか。無いな」と思えるくらい、求人募集はたくさんありますが、どれも続かない仕事、会社自体先が見えないような企業、そんな求人ばかりです。 TVでHONDAの社員さんが、退社時に建物の上層部で赤く光る「HONDA」のロゴを見ると、「よしっ!やってやるぞ」「乗り越えるぞ」という気持ちになると言っていました。 辞めよう・・・と思わせるのではなく、HONDAに勤める社員を奮い立たせる今の待遇、任されている仕事に誇りを持てる社員づくり、そんな会社に入れてうらやましいなぁと思いましたね。 私は、そこまでの気持ちはありませんが、やはり「よしっ!やることはやったぞ」という気持ちで退社しています。 「しんどくても、辞めたいという思いを社員に起こさせない会社」 少なからず、そのような会社は存在します。 私が勤めている会社もそうだと思っています。 そのような会社・職場・仕事に「巡り合う」ためには、やはり、自助努力が必要です。みんなが楽しんでいる時間に、眠くても何か使える技を学ぶ等です。 そうしていれば、よい環境の職場にも出会える確率が高くなります。 何も資格が無くても働ける仕事もたくさんあります。 しかし、振り返ってみますと、たまたま簿記に興味を持ち、簿記資格があった&24歳という若さがあったので未経験でも税理士事務所に入れた→お金が欲しくなったというとことで稼げる業界に行こうとして宅建を取った。 宅建は、有資格者でないと出来ない業務というものがあります。そこで、資格を持っている、持っていないというだけで差が出ることを体感しました。 今の仕事でも、運行管理者(貨物)は、この有資格者が居ないと会社側は営業許可を取ることが出来ませんし、第一種衛生管理者は、50名以上の企業は従業員数に応じて、この資格を持った者を一定数置かないといけないと法律で決められています。 ですので、言い換えれば、この資格を持っていることで、資格に関連する仕事を与えてもらえたりするわけです。勤めた会社によって様々ですが、私は、自分の歩みの中で取得した資格と経験活かせる会社に出会ったことで、安定を手に入れられたとみています。 人との出会いもそうですが、「会社との出会い」「良き会社・職場に出会い、そこに勤めることができる」これが、男女、夫婦共同じく、また人生の基礎・基盤として「重要なこと=良い会社と出会う」だと思いますよ。 その基盤づくりが、今の職場で、果たして出来るのか否か。 そこを考えてみて、「こんな場所では、何も得るものは無い」と思うのであれば、私は「逃げるが勝ち」で辞めればよいと思います。 しかし、逃げてばかりでは何も変わりませんので、必死さと努力は怠ってはいけませんけどね。 努力、そして出会いですね。24歳。私が「気づき」始めた歳と同じですね。これから、ここからですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 印象悪いね、確実に。3年は我慢しろ。当たりめぇだろ。でも無理して続かない職場にいる必要もない。今すぐ辞めろ、お前に合う職場が絶対にあるはず。そこを早く見つけることだ、こんなところで2年も3年も無駄な時間を過ごす気か?やりがいのある、生きがいのある場所へわざわざ遠回りする必要もないやろ?転職続きで印象悪い?はぁ?関係ねぇやろそんなこと!お前の人生や!いろんな経験をして自分の場所を見つけてるんだと!強い気持ちで行け!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる