教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在転職活動をしています。主婦で2人の子供もいます。現在は服飾関係のレジのバイトをしています。週20時間未満の制約の…

私は現在転職活動をしています。主婦で2人の子供もいます。現在は服飾関係のレジのバイトをしています。週20時間未満の制約の元で働いておりますが、下の子供も1歳を過ぎもう少し収入を増やしたくての転職です。職安にて2箇所の紹介状を頂きました。 ①ドラッグストアの化粧品担当の仕事です。 化粧品の仕事が昔からしたくて年齢も年齢なので最後のチャンスかなと思いチャレンジしたく応募しました。こちらは週30時間になってしまうので扶養を外れて働くことになります。給料は時給換算でいくと何も引かれず9万前後です。ちなみに引かれるといくら手取りでいただけるものなのでしょうか? そしてここは今日面接をしてきました。有難いことにその場で採用と言われました。 しかし、実はここは第二志望の職場でした。 ②未経験の医療機関の事務、会計受付です。こちらが第一志望です。 こちらは来年家を建てるのですがその場所から近く、扶養内での勤務も可能で土日祝とお休みです。ものすごく理想の条件です。こちらは今書類選考の結果待ちです。 お給料は①より低いですが引かれるものはありません。 本日①に面接に行って採用と言われましたので、もちろんありがとうございますと言わざるを得なくてそのまま帰ってきました。在職中のため11月1日から働くことになりました。シフト希望を10月10日までに連絡することと言われ今日は終わりました。 でも、私は第一志望のもし書類選考が通ればもちろん面接も受けてみたいです。なんなら受かったらそちらで働きたいです。でも、今内定をいただいたところに数日後お断りするのは大丈夫なのでしょうか? ②は①に応募した後に募集を開始したのでどうしても順番が逆になってしまいました。 受かってから考えろと言われてしまえばそれまでなのですが、本当に悩んでるので相談に乗って頂けると嬉しいです。 申し訳ありませんが誹謗中傷はおやめ下さい。 よろしくお願いいたします。

補足

お2人の方ご回答ありがとうございます。お2人の方は、②の選考結果が出るまでは①の内定は頂いたままにしておく、という考えでしょうか?それとも思い切って、すぐにでも内定辞退しますか?

続きを読む

99閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①の手取りについては、おそらくは7万5000~7000円ぐらいになるのではと思います。 (交通費も含めればもう少し変わってくると思うし、都道府県ごとに健康保険料は差がありますから) ②何か抜き差しならない事情(ご家族、お子さんの)で伝えられたほうが先方にとっても良いのではとは思います。

  • ご質問者様がどの程度の収入を得たいかがわかりかねますが、参考サイトを記載します。 https://upin.jp/1649 私であれば医療事務をやります。 なぜかというともしその職場で働くのが厳しくなった場合、次に繋げやすいからです。 医療事務・会計であれば薬品の点数計算等若干特殊な事柄を行います。その為、通信講座まである職種です。 であれば潰しがきくのでは?と考えるのが普通かなと思います。 パートと言えどしっかりとキャリアを積める方で働かれるのをお勧め致します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる