教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーの品出しのアルバイトで時間が余ったらどうすればいいと思いますか?

スーパーの品出しのアルバイトで時間が余ったらどうすればいいと思いますか?私は今月の初めから品出しのアルバイトを一日5時間しています。ですが、いつも4時間くらいすると、私がする仕事がなくなってしまいます。使用期間中指導してくれている主任は途中でどこかに行ってしまい、私は何をして良いか分からなくって、自分のロッカーの辺りを行ったり来たりして、毎日1時間くらい時間をつぶしています。何もしていなくても、時給はもらえるけれど、1時間もぼーっとしているのがつらいです。どうすればいいですかね?

続きを読む

557閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    店内チェックでしょうか。 自分の担当エリア外もよく見て周り、小さな子供にとって、お年寄りにとって商品やダンボールが通路から飛び出してないか、危険が無いかを見たり棚の商品の整理。(向きや出し)ですね。通路のゴミや棚の誇りが無いか。 後は何が何処に有るかを頭に入れるチャンスです。

  • スーパーの品出しをやってます。 羨ましいですねー 私の所はいつも追われて品出しをします。 出しても出しても売れていくんですよ 雨の日はそれでも空いてる時もありますが そんな時は消費期限チェックをやってますね 後私は綺麗に並んでるのを見るのが好きなので 商品を正面向けて、綺麗に並べています。 それでもすることがなくなったら バックヤードの箱の整理とかですね。

    続きを読む
  • その指導してくれる人か店長に「品出しが終わりました。何かする事ないですか?」と聞いてみてはどうですか? あまりロッカー辺りをウロウロしていると、誰かに見られて、 あの人はブラブラして遊んでいると言われかねないです。 前出しや売り場の床をモップ掛け等、やる事はなんぼでもあると思いますよ。

    続きを読む
  • ポケモンGOやりましょう!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる