教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

9月1日付で転職しました。 全く未経験の製造の仕事で、試用期間3ヶ月の正社員です。 一生懸命仕事を覚えようとしました…

9月1日付で転職しました。 全く未経験の製造の仕事で、試用期間3ヶ月の正社員です。 一生懸命仕事を覚えようとしましたが、毎日ミスばかりです。今朝、部長から仕事の覚えが悪すぎるので、このままでは採用出来ないので、どうするか考えておくように言われてしまいました。 生活もありますので、このまま仕事をしたいと思うのですが、やはりクビになってしまうのでしょうか? 自分から退職を申し出るべきなのでしょうか?

続きを読む

185閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ID非公開さん >入社されたばかりの試用期間中ですよね… 試用期間は、会社側が採用した方の能力や仕事ぶりを確認する期間ではありますが、同時に十分な教育や指導を行わなければなりませんし、正当な不適格事項が無ければ解雇することは出来ませんので、仕事を続けたいのであれば、しっかりと上司に申し出ればいいでしょう。 当然ですが、同じミスを繰り返してしまうようでは、何も努力していないと判断されてしまいますので、まずは成果を出すことが一番必要なことですので、とりあえずは、3ヶ月の試用期間は頑張らせて欲しいと申し出てみてはいかがでしょうか? 自ら退職を申し出れば、自己都合による退職となってしまいますので、安易に返事はしないことですね…

    2人が参考になると回答しました

  • やっている作業は毎日同じですか?

    2人が参考になると回答しました

  • 毎日ミスばかりとは、未経験を理由にしたい訳ではないですよね? と言うか、まだ一週間と思いますけど、不器用だからミスばかりってなら業種を考えた方が良いかもしれないね その様子だと周りのフォローもないのでは? →フォローの余裕がないのかは現場を見てないからわからないけど

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • doubledome7さんがお書きになってるようにあなたは考え方が甘い なぜ、覚えが悪くミスが多いのか?これを考えてください 私は、管理者(NO2)ですが、毎年多数の新入生が入ってきます その方々には、一冊のノートを渡してます 左ぺージにその日に学んだことこと(指導されたこと)を箇条書きにして、右ぺージに本人のコメント を書かせてます それを参考書にしてお仕事を学んでいただいております 今年の子皆さんが100%独り立ちしてますよ 一例ですが、なぜそうなるの、そんなミスが出るの??って自分で反省してください

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる