教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学童保育の仕事について質問です。私は学童保育の役員をしています。10年前に立ち上げその時は学童保育という知名度も低く仕事…

学童保育の仕事について質問です。私は学童保育の役員をしています。10年前に立ち上げその時は学童保育という知名度も低く仕事も子供と遊ぶだけ。といったイメージが世間的には強かったと思います。アルバイトの求人出しても保育士などの資格を持ってなくても採用出来ました。一昨年より学童保育も国からの条例で常勤の先生は、保育士や教員など有資格者、既存の先生は都道府県で研修を受け認定資格者として勤務出来るようになりました。しかし、いざハローワークやネットの求人に出しても資格を持った方から応募がありません。今現在、務めている教員資格を持ってる方が来年度定年されるので体制的にもその方が定年される前に資格者を雇用したいのですが、世間的には学童保育の仕事はどのようなイメージなんでしょうか。また求人を出す時にどの広告を利用した方がいいのでしょうか?詳しい方からのご意見を賜りたいと思います。

続きを読む

531閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学童の支援員をしています。 やはり、求人の 募集をかけますが なかなか、見つからないですね。 市内の支援員の会議に出ても 人手不足の話しになります。 ボランティア精神がないと なかなか勤まらないのかも しれません。 また、子どもさんが小さいと 勤務時間が遅いので 勤めるのをためらうようです。 資格研修ですが 無資格でも2年間以上現場にいれば 資格をとる権利が出来ます。 保育士や教員の免許があっても この資格は、必ずとらなければなりません。 教員や保育士の方なら2年待たずに すぐに資格を取りに行けます。 5年後には、 この資格を持ってる人が 最低でも1人いないと 学童を開所することが出来なくなります。 支援員の地位向上の為にするようですが まだ、先になりそうですね。 今は、 求人を出す時は 子どもが好きな方 (保育士等の資格があれななお可) 時間は相談と だしています。

  • いくら定年後と言っても、都道府県からの採用もありますから、魅力ないです。再雇用でなくても非常勤もありますので、給与が安すぎと、教育とは全く別な世界ですから。 難しいと思います。

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる