解決済み
失業保険・再就職手当ての受給について、質問いたします。自分は自己都合退職しか経験がなく、それも数年前なので正直うる覚えです。 【情報】 ・勤務形体 派遣 (派遣先の工場で4勤務2休、日勤夜勤のフル勤務) ・就業期間 2015年10月23日~2016年9月30日 (契約更新は2年と長期の予定でしたが、工場の事業縮小にあたり、今度の9月30日をもって契約が切られるそうです。今回の事は“会社都合退職”となるそうです。) ・住民税の天引き、賞与、昇給以外は、正社員と同様の待遇で働いていた。 ・前職の前に失業保険を受給している (前職は、正社員で2年8ヶ月勤めています。前職→現職の期間は1ヶ月。その間は、失業保険申請など一切していないとのこと) そこで、失業保険申請と、再就職手当て申請を考えているそうなのですが、上記を含め、確か。。。の記憶ではありますが、下記の気になる点があります。 ・確か、前回受給から就職後、何年間か受給制限があったはずでは。。。 (友人の場合、前回受給後の2年8ヶ月の勤務→今回の約11ヶ月の勤務があるので、制限期間的には大丈夫。。。のような気がしますが、合っているでしょうか?) ・失業保険の認可が降り、その1回分の額が振り込まれるまで確か2ヶ月くらいかかった気が。。。 (失業保険申請を9月30日の翌日には行くみたいですが、確か会社都合退職の場合でも、申請やその講義~実際に振り込まれるまでに1ヶ月くらいかかる説明があったような気がします。。。実質1ヶ月間は最低、無収入になるような記憶がありますが。。。合っているでしょうか?) ・ハローワークからの紹介を介さないと、受給資格そのものがなかった気が。。 (現職の派遣は、友人がその友人から紹介されて入っています。次の職場もその派遣元から探すようですが、確か、失業保険→ハローワークの仲介からの退職であれば資格あり。再就職手当て→ハローワークの仲介先へ先1年を越える期間、従業できる見込みがある場合のみ資格あり。。。と説明があったような気がしますが合っているでしょうか?) ・根本的にそれらの手当てなどをもらえないのでは?1ヶ月間どうするの? (上記の内容も含めて、彼はいずれも受給できない可能性があるように思います。次も派遣会社からの斡旋企業で従業となると思いますが、どうあがいても1ヶ月間無給は避けられないように思いますが。。どうでしょうか?) 長文となりましたが、何卒、よろしくお願い致します。
321閲覧
受給資格についてはまったく問題ありません。 「会社都合」の場合、基本的に手続きしてすぐに受給できますが、それでも実際の振込までは説明通り「1ヶ月」ぐらいを見込んでいた方が無難です。 (手続きしてすぐにある7日間の「待期期間」には完全に失業した状態でいることが受給には必要です。 この間にバイトでもすると、さらに受給開始が遅れます。) 「会社都合」の場合、前述の待期期間(7日間)が過ぎれば、自己都合のように「最初の一ヶ月はハローワーク経由で」というような制限なく「再就職手当」の対象となります。 ※「1年を越える期間、就業の見込み」はその通りで会社都合でも同じです。 なお、ハローワークが受け付けた後一ヶ月ぐらいで会社に連絡があり、就業の見込み等の確認が行われます。この時点で辞めていれば支給はありません。 「1ヶ月」は自分で何とかするしかありません。
< 質問に関する求人 >
工場(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る