教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職したいんですが、悩みがたくさんあります。長くなりますが読んで頂けると幸いです。

転職したいんですが、悩みがたくさんあります。長くなりますが読んで頂けると幸いです。 現在スーパーでパートをしています。昨年7月上旬に入ったのですが、給料と仕事内容があまりにも合わず、最近になって会社のやり方が変わったので転職を考えています。人間関係は至って良好です。 職歴はパン屋、警備員、派遣会社、アクセサリー販売、闇金、アドレス回収業者、テレクラのサクラ等ありますが、期間が短いものや違法なものは省いて履歴書に書くのはパン屋と警備員と現在のスーパーのみです。 まず、スーパーを辞めるには少なくとも2週間前には言って尚且有休を消化しなければならないので1ヵ月は余裕を見なければなりません。こういう事情の人間を、企業は採用しようと思うでしょうか?しかし辞めてから探すのではいつ決まるか分からないので金銭や保険が気になるのです。 また、私は商業高校を出て全商の簿記や珠算等の資格しか持っていません。また、普通免許もありません。 性格は平和主義ですが、周りからは「一刀両断」と言われます。適当ですが言われた事はきっちりやっています。今はある程度仕事を任される様になりました。人見知りなので営業や販売には向いていないです。こんな私に向いている仕事は何なのか、分からずに困っています。もうあちこち転々とするのは嫌なのでずっと勤められる職種がいいんですが…。どこかのサイトでやった適職診断では芸術家や芸能人等と出て話になりません(泣) ある程度職種を絞って探すべきか、手当たり次第に応募して採用してくれた所が適職だと思うべきか… いいアドバイスをお願い致しますm(_ _)m

続きを読む

1,154閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    新しい仕事は、辞める前に探すべきだと思います。あなたの言われる通り辞めてから決めるのであれば金銭面などの 心配ができてしまい、あまり良くない所に入ってしまい、転職を繰り返すという悪循環になることがあるからです。 求職をする際、いつから来てもらえるかということが採用する側としては気になります。 それは、通常人が足りないから募集するのですから当然のことです。 しかし、現在勤続中でそこに辞めてからの就職ということを話せば常識的な引継ぎの期間は待ってくれるはずです。 常識的な引継ぎの期間とは、パートなら2週間、正社員なら1ヶ月といったところではないでしょうか。 あなたはには、有給を消化してからという考えもあるようですが100%消化するというのがあきらめて 出来るだけ早く次の職場に行くことを考えるべきではないかと思います。 職業の件ですが、人見知りで営業や販売には向いていないと言っていますが、今までの職歴を見ると 対外的なものが多いようですね。女性の場合 ガテン系の仕事がありませんので多かれ少なかれ 対外的なことを要求されてしまうでしょう。現在、人間関係は至って良好と言っていますので人見知りを そんなに問題にしなくて良いのではないでしょうか 最後に、給料と仕事内容があまりにも合わずとなっていますが、現職場での正社員に途用してもらい 給料を改善してもらうという働きかけはできないのでしょうか。人間関係が至って良好で、ある程度の仕事を 任されているということなので残念な気がします。

    1人が参考になると回答しました

  • 貴方は何をしたいんですか? この質問に答えられない限り、貴方は同じ事を繰り返すと思います。 考え方が消去法である限り、変わらないと思います。

    ID非表示さん

  • 今おいくつなんでしょうか?それにもよるとは思いますが、職歴から考えると、やはり接客業になるかなと思います。 PCは使えますか?もし質問者さんがお若くて、PCを使いこなせるなら事務もできるかもしれません。 ただ経験も資格もないので(残念ながら、全商の資格は社会的には認められていません。高校生のお勉強レベルなので、履歴書に書けるようなものではないので。。。)かなり厳しくなってしまうでしょうね。 もしもう接客は嫌というのであれば、工場なんかも良いかもしれません。 何にせよ、転職活動頑張ってくださいね☆

    続きを読む
  • 向き不向きはある程度は有ると思いますが、 とりあえず、興味のある方向で検索してみてはいかがでしょうか? また、有給消化は途中で繰り上げて解除(つまり、有給消化を放棄する事も可能です。 ただし、前職場に連絡して手続きを繰り上げてもらわなければなりません。 基本的には企業も有給分を支払わなくて済むので了承してくれるハズです。) でも、面接時に「現在、前職での有給消化中で○○日以降の出社で・・・」と話せば それ自体は合否には影響ないと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる