教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職について。

就職について。今現在高校3年生の女です。 少し長いですが詳しい方は教えていただけるとありがたいです… 私は興味のある仕事があったのですが、学校に来た求人票の中にその系統の仕事が無く、自分で探して電話をし、面接を受けに行きました。 その時に、高校卒業してからすぐ正社員として働きたいと言ったのですが、その職業は専門学校に行って資格をとった方が有利なため、専門学校を進められました。 しかし私は家の事情もあり、卒業してからすぐに働きたいと思っていたので断りました。 そうしたら専門学校に行かない人材はいらないのか知りませんが、期待させるようなことを言っておいて結局、手のひらを返したように不採用と言われました… 自分で探したのもあり、採用されるとおもっていたので学校の就職指導も抜けてしまいました… ほかの企業に電話してみたのですがその企業は ハローワークに全国公開の求人票を出してあると思うのでそれを見て欲しい。個人では無理ですと。 就職指導を抜けてしまって、ほかの就職指導の子達はもう就職試験を残すのみです。面接指導は受けたので出来ますが、今更無理です… 学校に来た求人票の中には工場やゴルフのキャディばかりで贅沢は言えないのはわかってますが妥協したとしても就きたいと思う職業が無かったんです。 やっぱり高校生の場合だと、いくら学校の求人票の中に自分の就きたい職業が無かったと伝えたとしても、自分で探すのは難しいんですかね? 自分でこれからもほかを当たってみようと思うのですが… 具体的に何をしていけばいいのかひとつでもあれば教えていただきたいです。 長文失礼しました

補足

ハローワークに高校生が直接行ったとしても取り合ってもらえないそうです。 インターネットの求人票を見た方がいいのでしょうか…

続きを読む

197閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    質問者様に出来ることは、次の3つだけです。 ①高校に来ている求人に応募する。これが一般的なルールです。 ②「2017年高校卒業見込の人」を対象にしている求人を見つけて、高校を通して求人を取り寄せてもらう。 例えば、こういう求人。 http://www.eastern.co.jp/jp/recruit/flesh2.html http://www.hino-systech.co.jp/jp/graduate02.html http://www.kakujoe.co.jp/recruit/outline.php ネットで「2017年高校卒業見込 採用」をキーワードに探してください。 ③2017年に入って高校卒業が近づいてから「高卒」を募集している会社に応募する。 いずれの場合も、高校生がやりたいと思うような仕事の正社員募集はあまりありません。そういう仕事は、アルバイトとか契約社員でも人が集まるので、わざわざ正社員の募集を出さないのですよ。

  • 一つ気になる点がありました。 質問者さんは、期待させるような事を言って置いて〜と、おっしゃっていますが、高卒者を面接したという事は、その時点では専門学校に行っていない人も採用する意思があったという事です。 企業というのは、不採用にする人間には本音なんて話しません。あなたに専門学校を進めた時点で不採用の選択をしていたんです。 面接中にあなたを不採用にする決定打が合ったという事です。 以上を踏まえて、今一度自分の面接での振る舞いを思い出してみれば、今後の就活の役に立つかもしれません。

    続きを読む
  • 高校新卒の採用にあたり、企業はハローワーク、教育委員会から管理されています。原則、学校を通さないと企業も採用できないのです。 高校新卒の求人票でインターネット公開しているものがありますので、進路指導の先生に行って見せてもらってください。 9月申込みのものは単願ですが、10月以降併願できるようになるので、公開されている求人票で探してみましょう。 また、学校に来た求人票で合うものがなく自力就職した人はほとんどアルバイト採用です。 >私は興味のある仕事があったのですが、学校に来た求人票の中にその系統の仕事が無く、自分で探して電話をし、面接を受けに行きました。 ご質問者様は上記のように自ら動けるバイタリティのある方のようなので、気になる企業へ高校新卒の求人があるかどうか確認してみても良いでしょう。 ご参考までに。

    続きを読む
  • ハローワークに求人票が出してあると言われたなら、ハローワークに行って面接の手続きをとってもらえばいいのではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャディ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる