教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鬱病と非定形鬱 社会人二年目 23歳 私はここ半年以上気持ちが冴えません。 以前は休日は月に一回も夜行バスで旅行にい…

鬱病と非定形鬱 社会人二年目 23歳 私はここ半年以上気持ちが冴えません。 以前は休日は月に一回も夜行バスで旅行にいくほど活発でそれを楽しみにしたり、習い事をしたりととても元気でした。 ここ半年の休日は、寝て過ごし、なにもしないのも罪悪感で、やることといえば、洗濯機を回す。映画をみる(ほとんど寝てるから見てない、もちろん自宅)夜になってやっと買い物。 無理矢理予定を作って外にでなくては!元気、楽しみをみつけなくては!と思い少し気持ちがあがったときに計画をするのですが、当日になり動けないからだめだとキャンセルすることもしばしば(友達と会う、どこかへ行くなど) 心療内科に通っているのですが、そこでは、いつでも診断書を書く。だめだと思ったら言ってねと言われ二週間に一回くらいのペースで通っていますが、今のところ病欠にはなっていません 睡眠薬を飲んでいるのですが、睡眠もなかなか眠れず、でも寝たらよく寝られて、平日は朝は5時代~6時には起きています。だらだらしながらも特に問題なく朝は過ごし。職場に向かうとなると、最近、胃が痛くなるようになりました。 それでも、仕事にいけばなんとかでき、周りからも「体調が悪い」と言わなければわからないときもあります。仕事が終わった瞬間、ロッカールームに倒れ込むように横になり体を休めなくてはたてないくらい辛く。特に仕事が遅番のときほど辛いです。(午後が辛いというところが非定形鬱?) 自分が非定形鬱なのかそうでないのかそれによって対処の仕方がちがうのでいかなるものかと。 非定形鬱なら、少しがんばるのが 治る早道ですが ・楽しいことにはやる気がある ・休日は元気 という点は当てはまらず ・午後にかけて具合が悪くなっていく という点が当てはまります また、最近は、気持ちがあがると、ずーっとしゃべり続けてしまったり、テンションの上がり下がりが激しいように思います。その割に、土日休みだと、土曜日は寝て 日曜日は、午後から出掛けて夕方に帰り、ごろごろする 。 と相変わらずの過ごし方。 気持ちより体が辛い日も多く、熱が出たり急に思い当たることがないのに腰が痛くなったり、頭痛がしたり。 単に風邪なのかなぜ具合が悪いのかもわかりません。 鬱の症状の方が強いようにみえますか? 非定形鬱の症状が強いようにみえますか? 病欠で2ヶ月休んだ経験のある方いましたら、その後復活するとき大変でしたか? また。休みのあいだどうすごしましたか?

続きを読む

247閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「鬱の症状の方が強い」のか… 「非定形鬱の症状が強い」のか… 私にはわかりません。 しかし私には、うつ病で、2ヶ月以上休んだ経験はあります。 初めは、休むつもりはなかったのですが、死にたいくらい辛く…病院に行き主治医にその旨を伝え、できるかぎり早く、この症状を早く治す薬が欲しいと思っていた所、診断書が出ました。(診断書の意味も知りませんでした) そして、会社に持っていくと、すぐに 「明日から、休んでくれ」と言われ… 最初は、何をしていいかわからずに、 とにかく「心を鍛えなくては!!」と 焦っていたのを覚えています。今では 「無駄なことで、焦っていたな〜」と 思っていますが、その時は必死だった んですね。 その時の体験をブログに書きました。 http://tokasu.com/prevention-of-depression/20160204/ 良かったら、読んでみて下さいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる