教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

チ100☆医療事務の資格について質問です。

チ100☆医療事務の資格について質問です。医療事務と言っても沢山種類があると思うのですが、その中でもその資格を持っている人を雇うと病院に1200点入るという資格があるそうなのですが、その資格の正式名称がわかる方いらっしゃいませんか? よろしくお願いいたします。

続きを読む

106閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ご存じだと思いますが、医療事務に国家資格はありません。 つまり、資格を持っている必要もないし、資格所有者を雇用しなければいけないという決まりもありません。(国家資格であれば、法律に明記されています。) 正直、1200点も加算されるなんて聞いたことありません。 事務員で診療報酬の加算があるものといえば… ・診療録管理体制加算(入院初日に100点ないしは30点) 専任の常勤診療記録管理者が配置されていること… (民間の資格で、診療情報管理士というのがありますが、所有している必要があるとは書かれていません) ・医師事務作業補助体制加算(配置人数によって異なるが、入院初日に最大870点) 医師の事務作業を補助する専従者… (民間の資格で、○○クラークみたいなのがありますが、それも明記されていません) 資格絡みでは、上記2つだけかと思います。 もしかしたら、私が知らないだけかもしれませんので、もう少し手がかりがほしいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる