教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒の方が大企業に就職できると言うが・・・ 子供の高校クラブで仲良くなった父4人で飲みに行きました。

高卒の方が大企業に就職できると言うが・・・ 子供の高校クラブで仲良くなった父4人で飲みに行きました。メンバーは、私 公務員(大卒)、Aさん 営業職(高卒)、Bさん エンジニア(院卒)、Cさん 公務員(大卒) 子供たちも引退し、話題は進路のことになります。それぞれの子供は進学希望なのですが、Aさんは「つまらない大学行くくらいだったら、高卒の方が大企業に就職できる」と力説します。大卒の私たちは強く反論できませんでしたが・・・ 高卒と大卒では同じ企業でも採用枠が異なるでしょうし、たしかに大卒では就職できない企業に高卒で就職できるケースは多いと思います。しかし、入社後の入ってからの待遇や昇進も異なると思います。 その差は努力で補えるものなのでしょうか。企業によっても異なるとは思いますが・・・ 私の職場では高卒5年目の職員より、大卒新入職員の方が給与額は上です。年齢経験を重ねていく中で学歴の差を乗り越えて昇進昇格していく人もいますが、能力が同程度であれば学歴差はいつまでもついてきます。 そう考えると高卒で大企業に就職することが良いこととは思えないのですが・・・

続きを読む

8,353閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    企業が大きくなるほど 昇給昇格は学歴で決まると思います。 高卒だと昇格に限度が設定されるため いくら頑張ってもすぐに天井につきます。 才能があり、自分で営業するなら 学歴などいらないですが、 勤めるなら学歴があると 断然有利です。 例外の話をしだしたら キリがないですけど、 確率でゆうならそうなると思います。

    なるほど:1

  • 進学校であれば求人はほぼないでしょうが就職系の高校であれば上場企業などもあり成績が上位であれば就職は可能だと思います! 例えば同じ企業に高卒で受かった人が大卒で受けたとして受かる可能性はかなり下がるのではないですか。 高卒と大卒では企業側の求めるものが異なりますから当然といえば当然ですが..... 高卒と大卒では初任給が違いますから普通に行けばその差を埋めることはできませんが昔と違い年功序列の時代ではなく能力主義を掲げる企業が増えたことで大卒だからといった学歴だけで昇進昇格できる時代ではもはやなくなってきているのではないですか。 もちろん企業によって違うでしょうが、退職した上場企業などでは立派な大学を出ても評価が悪く高卒の人が上司になんてこともありました。 高卒であろうと上場企業に入れば給与は安定し賞与もそれなりに貰えますが、大学を出ても中小企業に就職すれば多くの場合大企業に入ったほど年収はもらえないのではないでしょうか。 子供を導いてあげるのは親の務めだと思いますが学歴が高卒だからといっていけないような見方は如何なものでしょうかね。 高卒で国家公務員や地方公務員に受かり社会的信用と安定した生活が得られるなら係長止まりであったとしても良いと思います。 人は人それぞれだと思います。

    続きを読む

    なるほど:12

    知恵袋ユーザーさん

  • ○高校新卒「指定校求人」で大企業を目指す人は、基本的に同じ企業の大(院)卒総合職の人と張り合おうなんて思っていませんよ。 なぜなら、張り合っても勝負にならない事を悟ったから、無駄な進学をせず【二番手の大企業・高卒就職】を狙ったのですよ。 大企業〔製造業〕・大(院)卒採用レベルは上位国立大学院卒工学修士の中でも特に優秀なエリートレベル。そんなの自分には「到底無理」だからと高校新卒で大企業に就職したのですよ。勿論、制度的には内部昇格制度がある場合が多いので同じ土俵で勝負する事は可能ですが、全然知的能力レベルが違うので相当根性がないと勝負する気にもならないでしょう。まあ、スーパーサイヤ人と地球人が同じ土俵で勝負するようなものです。(笑) ○しかし、社会全体で見れば大企業の高卒社員は高給取なのですよ。だから、高校新卒「指定校求人」で大企業に就職するのは普通の学力の者にとって非常に有利なので、賢い普通レベルの高校生は高校新卒「指定校求人」で大企業を狙うのです。 ※〔証拠〕生涯賃金の公式の統計値 資料/独立行政法人労働政策研究・研修機構「ユースフル労働統計2015」 男性・転職無し・残業代含む・退職金含まず 大規模企業(1000以上) 大卒:3億0590万円 高卒:2億7240万円 中規模企業(999~100人) 大卒:2億4820万円 高卒:2億2820万円 小規模企業(99~10人) 大卒:2億1500万円 高卒:1億9500万円 〔注意!〕これだって、転職せず正社員になれた場合です。景気の変動で上下しますが、平均すれば大卒でも新卒時に約2割の者が正社員で就職できず、また正社員で就職しても3年以内の早期退職者が3割を越えています。 しかも、非正規社員なら大卒でも生涯賃金は1億円行くかどうか…。それゆえ『奨学金が返せない』等という騒ぎになるのですよ。 ○高卒で大企業を狙う場合は、偏差値50レベルの工業高校なら真面目に一生懸命勉強したというレベルで就職可能です。地元の工業高校では高校新卒就職者の約半数が大企業ですよ。その高校では『成績が悪くて大企業に就職できなかった者が大学に行く。』とさえ言いますよ。 ですから、それらの事を総合的に考えればAさんの考え方が合理的だという事になると私は思いますよ。 そもそも、大企業の工場に行けば高卒正社員の下で大卒非正規社員が多数働いている事に気が付くでしょう。 ある一流大企業の採用担当者の「駄目大卒」を評した言葉。『4年歳食った高卒』(高校新卒より歳食っている分劣る)つまり、大学に行くなら相当「優秀な大卒」にならないと多額の学費をドブに捨てて、尚且つ若さというアドバンテージを失うだけだという事ですよ。 尤も、「大学に行きさえすれば良い就職が出来る」なんていう大噓にだまされ、欲に目が眩んで無駄な進学をする愚かな人がいるから、賢い人は【しらばっくれて】良い思いができるのですよ。 まあ、自分の頭で論理的に考えられなければ『愚か者は搾取される。』という事になりますね。

    続きを読む

    なるほど:13

  • >子供たちは国立大や有名私立に進学できるレベルではないので・・・ >ただ、同じ職場で高卒・大卒の差を感じることがあるとは思います。 例えば、そこそこの工業高校の電気科でトップレベルの成績であれば、地元の電力会社に入ることが可能です。機械科でトップレベルであれば、超有名自動車メーカーに入ることも可能です。(もちろん、学校に指定校求人があればの話ですが) 大卒でそれらの企業に入ろうと思えば、どのレベルの大学でなければならないかはおわかりですよね? もちろん、高卒ですので現場の作業系の仕事が多いですし、経営サイドに就くことは100%あり得ません。待遇や昇進も大卒とは異なります。必ず、その企業の中での学歴の差は大きいと感じるでしょう。 ただし、それは同じ会社にいる大卒に対し感じるものであり、別の中小企業で働く大卒にはその差は感じません。同じ土俵にいませんので。 この質問での話は、Aさんは「チャンスがあるなら、高卒でもランクが上の土俵で勝負すべき。」と言っているのに対し、貴方は「同じ土俵に上がるなら、大卒のほうが勝負に勝てる。」と言っているように思います。

    続きを読む

    なるほど:4

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる