教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの志望動機をどう書こうか迷っています。

アルバイトの志望動機をどう書こうか迷っています。私は、この春に大学生になりバイトを始めようと思っています。 居酒屋のバイトで、目的は生活費を稼ぐためです。 この店を選んだのは、通学途中にあるから…なんですが、まさかそのまま書くわけにもいかず… アルバイトをするのは初めてなので、状況がよくわかりません。 教えてください。

続きを読む

3,538閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アルバイトの動機はそのままで良いと思います♪ アルバイトの面接はよっぽどお互いの条件が合わない限りはなかなか落ちません。 普通であれば・・・。 居酒屋ということなので元気に面接受ければ大丈夫だと思いますよ☆

  • 8戦全勝はすごいですね。 どーいった状況かわかりませんが、かけもちしてるのかね?この人は 僕の考えだといくら学生でも職変えすぎだろって思っちゃいました(笑 志望動機はそのままでいいと思います。 通うに困らないってのは十分そこを選んだ理由になりますから。 「募集の条件にあい、通学途中にあるので通いやすいさも考慮しました。」とか書いて大丈夫ですよ

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 僕はいつも 「勤務地が近場で従事する時間帯が合う為」と記載したり、無記載ですよ。 今の所8戦全勝です。 アルバイトの志望動機なんて適当でいいんですよ。 正社員の就職ではないのだから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる