教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

身体が限界です。22歳、男です。 今年度新卒一般社員として入りました。 入ってからは研修など、一切なくいきな…

身体が限界です。22歳、男です。 今年度新卒一般社員として入りました。 入ってからは研修など、一切なくいきなり分厚い資料だけ渡されました。 そして、聞いたら聞いたでムスッとされ聞くのも怖いです。 そして入って3ヶ月したら、自分の課の人が1人やめその人の仕事が全部私に回ってきました。 何もあまりわかってないのに更に仕事が増え不安が募りましたが、そこから毎日定時で仕事が終えれなくなる日々が続き、 2〜3時間残業が当たり前になりました。 もちろん残業代はでません。月50時間近くサービス残業してます。 新人だから残業代出ないのが当たり前なのかな?と勝手に解釈をし頑張っていましたが 仕事に関しても怒られたりするだけで、正直上司ともうまくいってません。 会社内でも、自分だけよそ者感が強いです。 人間関係もうまくいってなく、仕事も楽しいと思えないし休みの日も1日中仕事の事を考えてます。 ちなみに、休みはお盆もないし土日休みでもありません。 その頃から 寝れなくなり、寝ても早朝に目が覚め、憂鬱感で動けません。 仕事も上司が気になりビクビクしながら仕事をしてます。 出勤する時も自然と涙がでます。 辞めたいとも思うけど、まだ入ったばっかりだしとも思いどうすればいいのかわかりません。 甘えたことを言わずこのまま働くべきなんでしょうか。

続きを読む

401閲覧

回答(12件)

  • ベストアンサー

    あなたの人生設計は、どうなっていますか? あなたが男性なら、あと40年くらい会社で働くことになりますし、 女性なら、社会人として、また妻として母として、働くことになります。 その間、ずっと人間関係が付いて回ります。 あなたの人生を豊かにするために、将来何をするかによって、 『今、何をすべきか』が変わってきます。 避けて通れない道ならば、泣こうがわめこうが歯を食いしばって食らいついていくべきだし、 夢とかけ離れているならば、早めに軌道修正をすべきです。 『病人』として生きていくなら、この先ずっと医者や薬と共存していくことになります。 逆に、人生設計や目標がないと、 行き当たりばったりで、木の葉のように周囲に翻弄されながら、生きていくことになります。 嫌なことから逃げてばかりでは、何も成長しません。 あなたの将来のビジョンは何か、 今なすべきことは何か。 しっかり見極めましょう。

  • 残業代は請求できます。 2年分は請求できますのでそれからやめるのも手です。 http://gifunoblackkigyou.seesaa.net/ 体に不調があるのならすぐやめましょう。

    続きを読む
  • 日本社会は異常だよね。 それをがんばれっていう何の解決にもならない言葉で誤魔化す社会。 だから精神薬飲んでまで仕事してるんだな。 昔の人は怒られながらってのが普通だから、あなたの事は理解出来ないと思うよ。 後は単に冷たい人。 あなたは鬱の症状が出てきてるから辞めるのもありかな。 ほんとに職場で一番面倒なのは人間関係だから。

    続きを読む
  • うつ病になる前に やめたほうがいい方と思います。 なったら 後戻りできません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる