教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は商業高校の2年生です。

私は商業高校の2年生です。将来やりたい事について どうしたらいいのか分からずにいます。 早く進路を決めなければいけない 商業高校で焦りを感じています。 質問と相談が一緒になってしまっていてすみません。 親や親族には公務員を進められていて 公務員でも良いかなという気持ちで段々 そのような流れになっています (進路相談等でも公務員と言っている) ですが、本当にやりたいか?と聞かれると 周りに流されたとも言えます。 親や親族は公務員がとても良い職だ、地元の市役所が良いというように勧めてきます。 結婚した時に良いんだ。というような話もしてきますが私は結婚願望が皆無です。 そんなに良い職なのか?という所が疑問ですし 地元から出たいと考えています。 そして、これとは別に 小学校の時から音楽業界に興味を持っています。 (音楽の専門学校) こちらになると親には反対されますし 生活していけるのか?と言われます。(承知の上) 音楽業界と言ってもアーティスト系に1番興味を持っていますがローディーやスタッフ、講師も良いなと思っています。ギターを小学校の時からやっています。 どうしたいのかは自分で決めること というのは分かっています。そしてわがままだということも承知しています。 大学に進学してやりたいことをはっきりさせた方がいいのでしょうか?(やりたいことを見つける為に大学にいくというのも変でしょうか) 音楽の道に進む勇気も持てませんが 昔から興味のあることをやってみたいという気持ちが捨てられません。 おとなしく公務員になり、趣味を続け、好きなことを追いかけ続けるのが幸せなのでしょうか? 他の職業に興味がないわけではありません。 長文ではありますが、回答よろしくお願いします。

続きを読む

63閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    職業を決めるに対して悩む事は良い事だと思いますが、優先順位は「どんな人間になりたいか!」をまず見つけて下さい。(´ω`)b

  • 音楽業界で20年働いている者です。 まず最初に、私個人の感想を述べさせて下さい。 「音楽を仕事にしなきゃ良かった」と思う事は正直多いです。 【しくじり先生】という番組でも某アーティストさんが「アマチュアの頃は純粋に音楽を楽しんでいたけれど、プロになってから楽しめなくなっていた」と仰っていましたが、あれは【音楽業界あるある】です。 またこれは本当に私個人の印象ですが、【社会人出来ないから芸能人やってる】人が非常に多いな、と思います。演者も裏方も含めて。 その上で。。。 >>音楽業界と言ってもアーティスト系に1番興味を持っていますがローディーやスタッフ、講師も良いなと思っています。ギターを小学校の時からやっています。 ■アーティスト どこからが【アーティスト】なのか?の線引きが人によって違いますし曖昧なので、今真剣に進路を考えるのであれば一旦除外したら如何でしょうか。 スガシカオさんは、30歳になってからアーティストを本気で目指して成功された方です。非常に稀な例ではありますが、他の選択肢を全て潰してから、それでもやはり演者になる夢を捨てきれなかったら、本気でやれば良い、という事の証明になろうかと思います。 ■ローディー、スタッフ 【スタッフ】というのがどこまでの範囲をさしてるのか分かりかねますが、コンサートに関わる裏方だと推測します。 ローディー(ギターテックの事ですよね?)もコンサート現場のスタッフも体力勝負です。 三日三晩、不眠不休で仕込み、本番、バラシをこなさないといけない事もザラにあります。特に、人気アーティストさんから指名が来る程の売れっ子さんであればある程そうなります。 そういう職業ですので、体力がある若い内にどれだけ仕事を覚えれるか?が勝負ですので、この道に進むなら早めに決断した方が良いと思います。 ちなみに、自分がやりたい事がハッキリ決まっているなら専門学校に行く必要は無いです。 今裏方業はどこの会社も若手の人財不足ですので、【やりたいんです!!!】と門を叩けばとりあえず話は聞いてくれます。後は貴方の熱意次第です。 ちなみに私はこのパターンです。中学校卒業して、高校受験もせずにローディーの道に進みました。(今はギターテックはやってないですけど) ※余談ですが、裏方で専門学校に行くのは「本当にその仕事がやりたいのかハッキリしない」人向けだと思います。そこで色々学んだ上で、やりたいかどうか決めれるので ■ギターの講師 これはいつでもなれます。日本ならどの街にもある【YAMAHA音楽教室】の人と仲良くなって、講師の資格を取ればいつでもなれますので、そんなに真剣に考える職業では無いと思います。 プロミュージシャンがやってたりもしますが、空いているスケジュールを埋める為に、兼小銭稼ぎでやってる場合が殆どです。 (音楽専門学校でギターを教える講師になりたいなら、少なくともどこかの音楽専門学校を卒業しているか過去にプロの活動歴が必須になりますので、また話がちょっと変わってきますが) ■>>大学に進学してやりたいことをはっきりさせた方がいいのでしょうか?(やりたいことを見つける為に大学にいくというのも変でしょうか) 別に変じゃないんじゃないですか。 今時、自分の進路が明確に分かってて大学進学している人の方が少ないと思いますよ。 一旦大学に進学し、親御さんを納得させれるだけの動機と理由が出来てからでも良いと思います。 最後に一つだけ強めに一言言わせて下さい。 親御さんやご親族の方に反対されて悩む程度の気持ちでウチの業界に足を踏み入れて、途中で挫折する位なら、最初から来ないで頂きたい、というのが私個人の意見です。 本当に若手が育たなくて困っているので、いざ入ってきてくれたらこちらも真剣に育てたいと思いますので、途中で辞められると本当に困るんです。 そして、辛い事や理不尽な事が残念ながら日常的に起こる業界ですので、強い意志と夢と希望を持って来て頂かないと続かないと思いますし、それだけの気持ちがあれば親御さんとご親族の説得位は出来るはずです。 多感は時期ですので色々悩む事もあると思いますが、頑張って下さい。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 音楽のプロになれるのは、その年代で日本のトップの才能、技術や感性がなければ、不可能です。 質問者さんがそのレベルかどうかについては、師事されているプロの先生に評価してもらったらよいと思います。 独学だと、ひたすらバットを振ってプロ野球選手を目指すようなものであり、プロに指導してもらって試合(全国大会)で活躍しなければプロ野球選手になれません。 高校でライブ活動で稼いでいる人でも、音楽家として仕事(生活費が稼げる)になるのは難しいです。 圧倒的な能力がある一部の人を除き、ほとんどの人は自分の希望ややりたいことが仕事にはなっていません。 自分の能力と時間を会社にささげることにより、ある程度の給与をもらっているのが仕事です。 難関大学に進学できる学力があれば、将来、大企業の開発や総合職、公務員、教員などの頭脳労働に従事することができます。 難関大学程度の学力がない多くの人は、体力を使うか、手に技術や職をつけるか、店員や営業、工場での作業、人とかかわる仕事などの現場労働に従事しています。 社会のニーズと自分の能力を考え、従事できそうな仕事から自分に合った仕事を「やりたいこと」として選択しています。 高卒で公務員ですが、倍率が高く採用されるのはかなり厳しいと思いますが、安定した良い仕事だと思います。 大学は、学力が高い方、お金があってもっと勉強したい方が、専門について深く学ぶ場です。 レベルが低い大学を卒業した場合、高卒や専門卒の正職員より待遇が劣る、バイトや派遣で働いている人が多いのが日本の現状です。 質問者さんが進学できる大学が、4年の月日と学費、生活費をかける価値があるかどうかで判断したらよいでしょう。 そこまでの学力が無ければ、高卒で現場労働で働くことも良いと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる