解決済み
2017年卒業予定の大学4年です。公務員を受験しており、一通り面接も終わったので、民間企業にも手を出していこうと考え始めました。説明会に行き、多くの中小企業は土日は休み残業代も出ると謳っていたのですが、某口コミサイトを覗いてみたところ、土日出勤は当たり前、サービス残業も当たり前などと書き込まれてるのが殆どで唖然としました... 優良な中小企業なんてものは存在しないのですかね?そもそも優良というのが曖昧なんですが。 そしてもし公務員全落ちしてあからさまなブラックいくぐらいならフリーターでバイトしながら来年に再チャレンジしたいとも思い始めたのですが甘いですかね?
350閲覧
20代地方公務員です。 わたしの勤め先は市役所ですが、土曜出勤当たり前、たまに日曜も出つつ、サービス残業ありです。 民間企業もピンキリで、大手だからホワイトとか中小だからブラックとか、一概に言えないと思います。 わたしの友人はいわゆる大手企業に勤めています。 一部上場企業で誰もが名前を知るところです。 残業代はフルで出るそうです。 けれど、その友人いわく「半端ない残業時間」と言っていました。 お給料はかなり良いけど使う暇がないと贅沢なことを言っていました笑 一方で、公務員試験に受からずギリギリまで募集のかかっていた小さな企業を受けた友人は「薄給だけど仕事も少なくて楽」と話しています。 基本給が安い上に、残業自体がないからお金は厳しいとのこと。 土日は事務所自体を閉めるため、勤めて数年一度も休日出勤をしたことがないそうです。 この二人は極端な例です。 友人のほとんどは、適度に残業しつつ適度に土曜も出つつ、適度に切り上げて帰っています。 サービス残業や休日出勤は確かにありますが、多少あったからと言って人生が終わるほど働かされている人は知る限り一人もいません。 質問者さんのおっしゃる通り、あからさまなブラックに行くくらいなら公務員浪人した方がましだと思います。 でもグレーゾーンなら? あるいはどこからがブラックでどこからがホワイトなのでしょう。 わたしは覚悟の上で受験しましたが、うちの自治体は言ってみればブラック企業です。 ストレスフルな業務な上に、仕事に終わりがありません。 やろうと思えば職場で朝を迎えられそうです笑 どうしても土日のお休みを希望するならば土日は業務を止める業界で働くしかないと思います。 市役所がそうじゃん!と思われるのですが、最近は土曜開庁を実施する自治体が非常に多いのです。 また、日曜日はイベントで駆り出されます。(市のイベントだったり勉強会だったりお祝い事だったり…) わたしはあまり余暇を必要とせず、週末2日も休んでいられない仕事人間なので特に苦痛ではありません。 公務員志望の方に多いのですが、民間企業アレルギーではないですか? 辛いイメージが先行してしまいがちですが、そんなに地獄みたいなところばかりではないと思います。 社会人のほとんどは「民間企業」に勤めているのですから。
会社の大小に関わらず、「残業代は出るけれども満額ではない」ということが多いですよ。即ち、サービス残業があるということです。 工場のライン工みたいに「勤務時間と成果が比例する仕事」なら、残業代を満額出しやすいのですが、「自分のペースでする仕事」だと、残業代を満額出しにくいのです。 「8時間で終わるはずの仕事をダラダラ10時間でやると、2時間分の残業代が貰える」とか「8時間で終わるはずの仕事を、ミス連発のやり直しで12時間掛けると、4時間分の残業代が貰える」とかだと、おかしいでしょう? 特に中小企業経営者は、そういう考え持ってますから、効率よく仕事できない人ほど、サービス残業が増えるでしょう。
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る