教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社員一人ひとりのパフォーマンスを上げたいなら、給料上げるより、時短勤務にするべきじゃない? 給料上がっても、疲…

社員一人ひとりのパフォーマンスを上げたいなら、給料上げるより、時短勤務にするべきじゃない? 給料上がっても、疲労が減ったり、ストレスが減ったりせず、精神的な負担はそのまま。それなら給料そのままで、普段の勤務時間の2時間短縮とかの方が、社員一人ひとりの精神的、肉体的負担の軽減もできて、パフォーマンスの質も向上すると思う。 特に労災ゼロを掲げてる会社は、労働時間の時短化を実施する事から始めた方がいい

続きを読む

50閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >それなら給料そのままで、普段の勤務時間の2時間短縮とかの方が、社員一人ひとりの精神的、肉体的負担の軽減もできて、パフォーマンスの質も向上すると思う。 お前は馬鹿か 同じ成果を時短でやろうとしたら負荷が上がることくらい分からんのか 幼稚園からやりなおせ

  • 社員一人ひとりのパフォーマンスを上げたいなら、 全部入れ替えて、その能力がある者を雇うことが最も早く効果がある。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#産休 育休 時短勤務がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる