教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床心理士でないと、病院でカウンセラーとして働くことはできませんか???

臨床心理士でないと、病院でカウンセラーとして働くことはできませんか???私は現在大学院修士課程に在学する学生です。専攻は教育学です。 将来は病院で働くカウンセラーになるのが夢です。 私の在学する大学院でも、臨床心理士の受験資格が得られるのですが、私の在籍する専攻では臨床心理士の受験資格が取れません。そこで、他のカウンセリングに関する資格を取得するために、個人的に勉強しています。 しかし、病院で働いているカウンセラーの方々はすべて、臨床心理士なのでしょうか? 臨床心理士が一番有力な資格なのは知っていますが、その他の資格では病院で働くカウンセラーになることは無理なのでしょうか? ご回答お願いいたします。

続きを読む

2,631閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    法的には臨床心理士資格がなくても病院で働くことは可能ですし、たまに見掛けますが、最近ではほとんどの病院で資格所持または取得見込みを条件としています。ですので資格がないと病院への就職は相当困難なものになると思います(有資格者でも病院常勤職への就職は困難)。また私自身は病院の臨床心理士ですが、他院の臨床心理士との連携、就職後の研修(研修会や事例検討会の参加条件も有資格者のみという場合が結構あります)ということを考えても、資格がなかったらかなり仕事が難しいように思います。 ご参考までに。

    なるほど:3

  • 「病院で働くカウンセラー」とある限り、対象者は職員でなく患者ですよね・・・? その場合、ある程度の医学・医療の知識や経験がないことには、 臨床心理士の資格がある場合においても、有能なカウンセラーになれるかは危ういです。 逆に、医療技術や臨床経験に長けていれば、臨床心理士などの資格はなくても、 カウンセラー業務はしっかりこなしていけるはずだと思います。 実際にも医療カウンセラーの職にある人は心的ケア要員の位置づけとされていますから、 カウンセリングが「ケア」の一環となることは、何をさておいても重視なさっておきましょう。 …これで質問者さんの勉強目的は大きく変わることと思います。 病院内のカウンセリングが「誰のため」「何の目的で」かをまず第一に考えて取り組んでいきませんと。。。 …ご健闘を★

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる