教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事の辞め時について。

仕事の辞め時について。初めまして。 私は社会人2年目の23才、女です。 不動産の仲介営業をしています。 そこそこ大手で名の知れてる会社で働いていて 環境も他社と比べると良いと思います。 この仕事を始めたのには、夢があって目標もあって、お恥ずかしながら『私なら出来るんじゃないか』と思ったからです。 でも、現実って甘くないですよね。 人事からは評価されてるのだと思います。(見た目からはハキがあって、ストイックにバリバリやりそうにみられています。) しかしながら、実際は、メンタルが弱く 1つのことを凄く気にするし、向いていないのでないかと思う毎日です。 1件契約しても、目標には届かず褒められもせず むしろ詰められて、次の案件は?と言われ 何が楽しくて仕事をしているのかわからなくなりました。 それでも、ココで辞めてしまったら逃げ出しているようで情けなくて辞められません。 それなのに、頑張ることができません。 いつになればこの闇から抜けられますか。 やる気はあるのに出来なくて、毎日涙が出てきます。 情けないです。 みなさんも、お仕事をされていて辛いこと沢山ありますよね? それでも続ける理由は何ですか? また、辞めてしまった方は何がきっかけでしたか?辞めた後の人生はどうですか? 是非、お教えください。

続きを読む

271閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分も不動産ではないですが営業の仕事してます。 自分的には頑張ってるつもりでもノルマに届かなければ、「お前は頑張りが足りない」「やる気が感じられない」と言われてしまいます。 辞めると伝えたら、「逃げんのか」と言われ、まともに取り合ってもらえず続けています。 嫌なら辞めていいと思いますよ! 辛い仕事続けても、成長もやりがいもないと思います。 辞めるのは逃げじゃないと思いますよ! むしろ新しい場所へ向かって挑戦していると思います! 退職を伝えるのって、ものすごく勇気いることじゃないですか? 今のまま、嫌だと思いながら過ごすほうが逃げてると思います。 まぁでも考え方は人それぞれなので、決断するのはあなたです。あなたの人生はあなたが決めればいいと思いますよ! ちなみに自分は社会人1年目の新卒です。 偉そうに語ってみましたが、自分も考えが甘いのかもしれません。 長文&偉そうに語って失礼しました! お仕事続けるにしても、辞めるにしても頑張ってください!

  • 不動産業者です。 私の続ける理由は、最後の引き渡しの時「あなたの担当で本当に良かった。」と言われる事です。 そう言われたいためだけに今まで頑張ってきたと言っても過言ではありません。 中には「あんたに騙された。」と毒づく人もいますが、「騙されて良かったでしょう?」と返す「まあ、そうだね。」と悔し紛れに言う人もいます。 そういうのが楽しいです。 私もメンタルが弱く、人からの評判がとても気になるほうです。 でも弱い人は強くなろうと努力します。 それが大切です 人間は成功からは学びません。 学ぶのは失敗からです。 だから失敗を恐れてはいけません。 まだ、社会人2年生でしょう。 ひよこのぴよちゃんです、あなたは。 失敗して当たり前、未達で当たり前、だから焦らず、ゆっくりと努力してください。 必ず、道は開けます。 今の会社に学ぶことが無くなったら転職してください。 単によその会社のほうが給与や待遇が良いからといって転職してはだめです。 大切なのは、スキルアップでありキャリアアップです。 そうしていけば、給与も待遇もどんどん良くなっていきます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる