教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験についての質問です。 高卒枠の試験で、国家公務員一般三類・特別区三類・東京都庁三類の中において難易度でランキ…

公務員試験についての質問です。 高卒枠の試験で、国家公務員一般三類・特別区三類・東京都庁三類の中において難易度でランキングを付けるとしたら何処が一番になりますか?また、何か試験の難易度を示す良い例やたとえを知っていらっしゃるなら併せて教えてもらえないでしょうか? お願いします。

補足

書き忘れたのですが全て事務の採用枠ということでお願いします。

続きを読む

1,028閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    少ない知識ながら回答を書かせていただきます。 倍率だけでしたら、以下のとおりです。(平成27年度) 1.国家一般(高卒・関東甲信越)・・・(4.0倍) 2.特別区Ⅲ類・・・(7.9倍) 3.東京都Ⅲ類・・・(8.0倍) 合格のしやすさという意味では、27年度の実績を見ると、国家一般(関東甲信越)が一番受かりやすいように見えますが、ご存知かとは思いますが、国家一般はあくまで最終合格し名簿登載された方の人数であり、その後各省庁での採用面接に合格しないと正式な採用とならないため、「最終合格=採用」というわけではないので注意が必要です。 特別区においても、採用されたい区での採用がなかったり、希望外の区に採用になることもありますので注意が必要です。(採用されてからの別の区への異動は、管理職になったり等、特別なことがない限りはないので難しいです) 東京都も希望の部署に必ずしも配属されるかどうかはわかりません。名簿登載順位が上位でないと、なかなか人気の部署への配属は難しいのが現状です。どこの部署でもよいということであれば、最終合格までたどり着き、名簿登載されれば、ほぼ採用されますので、そういった意味ではいいのですが・・・、一長一短ですね。 倍率だけでなく、それぞれの長所短所を考えて、受験されるとよいかと思います。 また、公務員模試(どこの会社・専門学校が良いかは何とも言い難いですが・・・)を利用してご自身の実力やそれぞれの採用選考のレベルを図るとより良いかと思います。 堅苦しい文章にて失礼しました。 ご参考になれば幸いです。

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる