教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年金を納めるあたって質問させてください。 2年前に仕事を辞め、9月から中途正社員でとある会社で働くことになりました…

年金を納めるあたって質問させてください。 2年前に仕事を辞め、9月から中途正社員でとある会社で働くことになりました。2年間年金の支払いが滞っていたので給料が出たら少しずつでも支払おうと思っているのですが、年金の支払いは給料から引かれていると思います。(前職は短い間ではありましたが公務員だったのですが給料から自動的に差し引かれていた記憶があります) そこで質問なのですが、支払いしていなかったのは2年間なので24か月分支払いが滞っていることになります。会社の給料から差し引かれるのは一カ月分でよろしいのでしょうか残りの23か月分の支払いは個人的に銀行や役所で支払いに行けばよろしいのでしょうか? また、24か月分一気に納めるのではなく、一カ月分ずつ分割して納めていくということは可能なのでしょうか? 無知で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 一応関係はないと思いますが、市県民税の申告相談は2年連続無職で収入無しと申告しておりました。

続きを読む

53閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    <残りの23か月分の支払いは個人的に銀行や役所で支払いに行けばよろしいのでしょうか?> 会社で加入し、会社が給与から保険料を差引き政府に納めるのは、厚生年金保険です。 そして、貴方が未納なのは、国民年金です。 国民年金に関する手続きや保険料の納付は、会社が関与することは全くありませんから、すべて自分でやることになります。 国民年金保険料を納めるためには国民年金保険料の納付書が必要になりますが、お近くの市区町村役場か年金事務所にいき一定の手続きを行うことで納付書を発行してもらうことができます。 <また、24か月分一気に納めるのではなく、一カ月分ずつ分割して納めていくということは可能なのでしょうか?> 可能です。 納付書をもらうための手続きにおいて、「纏めてではなく1か月分づつ納められる納付書を下さい」と言えばよいのです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる