教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

放送業界の方よろしくお願いします。

放送業界の方よろしくお願いします。ラジオ局から内定が出ました。 中学生の頃から憧れていた職業で、何十社もお祈りされた末の内定です。ですが、内定をもらったラジオ局は地方にあります。FMですが、ローカルです。 大学で都会暮らしに慣れ、友人もみな都会で就職します。そんな中、田舎で就職するということにとても悩んでいます。贅沢な悩みだと理解しています。ここが駄目だったらもう局は諦めるしかなかったので、お祈りされていれば、落胆していたと思います。しかし、都会への憧れは消えません。ですが全てを捨てて都会へ行く勇気はありません。 そこで、ラジオ局にお勤めの方や過去お勤めだった方にお聞きしたいです。 ラジオ局では、スキルを積んでから都会で転職することは可能でしょうか?ラジオ業界の転職について全くの無知ですので、どなたかご意見やアドバイス頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

補足

本文の方に記載するのを忘れていました。 職種は、制作です。 ローカルで少人数ですので1人でいくつもの仕事を受け持っている人が多いですが、(喋り手以外)まず営業から入ると思います。

続きを読む

705閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    アナウンサー職しか知りませんが、地方局のアナウンサーの多くは在京局も受けたけど落ちたと言います。ラジオは少ないけど、テレビでは大阪や地方で活躍できたら、フリーになって全国区に成功した人も居ますね。また中途採用の募集で、他の局に転職したアナウンサーもいます。 表舞台に出ない仕事は分かりませんが、ラジオ局で働いてる人は全員が社員やアルバイトではありません。専門の会社から派遣されてるスタッフも大勢いるので、もし貴方が希望する仕事が固まってたら、それ系の会社に就職する方法もあります。 ただ、お分かりの通り内定を蹴ったら二度と内定が貰えない可能性があります。プロ野球選手を見ていても、自分が希望しない球団にドラフトで選ばれて、よくよく考えて入団して10年後までには憧れの球団へ移籍する話は御存知でしょう。 なので、この先10年は覚悟しておいて、あなたの能力次第によっては独立も可能なので、まずは仕事を経験することから始めておいた方が、将来的には何が起こるか予測できないし、まずは地方でもラジオ局に入っておいた方が良いと思うのが、私の意見です

  • ≫大学で都会暮らしに慣れ、友人もみな都会で就職します。そんな中、田舎で就職するということにとても悩んでいます 不埒な考えを捨てなさい 憧れの職業につける そんな幸せな事 この御時世で 絵に描いたようなサクセスストーリーを求めるとか 他人と比べるのはやめなさい 都会 田舎 もともと都会じゃないのでしょ 大学の4年 遊び惚けたんだから いいでしょう これから ひとりで生きてゆく 幸せを築いて行く 大事な第一歩です ローカル局 地元民しか聞きません 地元の情報だらけです 地元に身をうずめるぐらいの気持ちで行きましょう 今から住む場所を探すぐらいののりで ないと 総合職 新卒での就職は大切です 転職してからでは 業界や基礎は学べません 分からなくても聞けませんよ 知り合いで 東京出身で ローカルFM局へ就職して人がいました アナウンサーでした 20年ほど前ですが 女性でしたので 恋愛問題とかあって大変でしたが 5年はがんばりました 現在は 地元コミュニティFMのフリーをやったりしています 初めて自身で作った番組のカセットテープをもらいました 今でも持っています 頑張っていた事わかります いい番組 コンテンツを作る様に頑張ってください 第二の人生だっていっぱいありますよ

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

アナウンサー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ラジオ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる