教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記について 自分は商業高校に通う1年生なんですが、従兄弟に商業高校出身がいます。

簿記について 自分は商業高校に通う1年生なんですが、従兄弟に商業高校出身がいます。どうやらその従兄弟は3ヵ月で全商1級(原価計算を除く)まで終わらせた と聞いたのですがそれはすごいのでしょうか? もしすごかったら「~と同じくらいすごい」 すごくなかったら「~と同じくらい簡単」 といった例の提示をお願いします! ちなみに簿記は高校からだそうです。

続きを読む

62閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そこまで難しくないと思われます。 全商簿記1級は日商簿記2級と よく比較されますが難易度は 全然日商2級の方が難しいです。 しかし、その日商2級ですら 勉強時間の目安は3ヶ月と されておりますので 全商、しかも両科目ではなく 原価計算のみであれば 3ヶ月もあれば全然合格可能です。

  • 初めまして。商業高校卒業した者です。 私も全商簿記1級所持していますが、一言で言うと、めちゃくちゃむずいです。(笑) 自分は英検とか受けたことがないのでいい例えがあるのかわからないのですが、 高校によって様々なのですが、私の母校では、1年で全商3級、2年で全商2級を合格しないと進級できませんでした。 しかし、3級・2級レベルは普通に授業を受けていれば受かってしまうので簡単なのですが、1級になりますと、 質問者様も今授業で簿記を習っているかと思うのですが、1級になりますと新たな分野が現れるのです。 2種目を同時に合格しないといけないため、レベルが格段と上がるのも事実、 それを1回で合格する確率も1桁というほどレベルが高いです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる