教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験の選考辞退について

公務員試験の選考辞退について新卒の就活生です。 某市役所の公務員試を受験し 一次試験(教養試験)、二次試験(集団面接)を通過しました。 次は三次試験(小論文、面接カード、適性検査、個人面接)です。 しかし、第一志望の民間企業から内定をいただけたため、 公務員の選考を辞退しようと考えています。 個別面接の日程も既に決まっているので、 電話で選考辞退の連絡をすれば良いでしょうか? メールの方が適切ですか? また選考辞退の理由はどのように伝えるべきでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。

補足

選考を辞退しようかと思っていたのですが、通過するか分かりませんが、ダメ元で受けてみることにしました! 他の第一志望の方に迷惑かなとも考えたのですが… 採用数が多いので、自分が受けても受けなくても、通る人は通るし、落ちる人は落ちるかなとも思ったので。 ベストアンサーは質問内容への返答ではないですが、返信に詳しく回答を下さった方にしました。 皆様、素早い回答を下さり本当にありがとうございました。

続きを読む

6,773閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 人事委員会に電話でOKです。 一身上の都合により、辞退させていただきます。 このニュアンスで十分です。 よくあることですから。

    続きを読む
  • そのような諸事情なら「TEL」にてお断りするのが無難ですよ。 ただ個人的意見ですがとってももったいない・・・です。 内定を頂いたなら尚更取り合えず3次を受けてみてはどうですか。 行くいかないは別として・・・それから断るのでもいいでしょう。 本当・・・もったいない気がしますが・・・・

    続きを読む
  • これから社会人になるんでしょ!? メールはやめな! ちゃんと電話して採用試験辞退のお断りしてください。 理由なんて自己都合で良いのでは?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる