解決済み
児童相談所で働きたいです。児童福祉司、心理判定員どちらもいいと思っています。 そこで働くためには資格が必要とのことですが、資格については大学卒業後にでも取れると思うので(あわよくば大学の過程で取れたらいいなくらいです。)そのためだけに大学を選ぼうとは思っていません。 児童相談所で勤めている方、この手のことに明るい方、どなたでもいいですのでどういった大学に進むべきかアドバイスを頂きたいです。 実際に児童相談所に勤めている方は、どこの大学をでてからどのような経緯でそこに至ったかまでを教えて頂けたら幸いです。
383閲覧
心理判定員は古い呼称です。児童心理司。 児童心理司: 大学・大学院で心理学を専攻し、児童相談所がある自治体に心理職として採用された者が配属される。 今後、国家資格として公認心理師が出てくる。 児童福祉司: 1.厚生労働大臣の指定する児童福祉司若しくは児童福祉施設の職員を養成する学校その他の施設を卒業し、又は厚生労働大臣の指定する講習会の課程を修了した者 2.学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく大学又は旧大学令(大正7年勅令第388号)に基づく大学において、心理・教育・社会学に関する学部・学科を卒業した者であって、厚生労働省令で定める施設において1年以上児童その他の者の福祉に関する相談に応じ、助言、指導その他の援助を行う業務に従事した者 ※「大学・短大で、心理学概論、教育学概論、社会学概論の3科目の単位を修得した」というだけでは該当しない。 3.医師 3の2.社会福祉士、精神保健福祉士 4.社会福祉主事として、2年以上児童福祉に関する相談に応じ、助言、指導その他の援助を行う業務に従事した者 5.前各号に掲げる者と同等以上の能力を有すると認められる者であつて、厚生労働省令で定めるもの 児童心理司は大学の心理学、児童福祉司は主には福祉系の大学を卒業した人が多い。 児童相談所のある自治体の専門職として採用されることが大きな関門。 知恵袋で聞くよりも、きちんとしたサイトを探しましょう。
< 質問に関する求人 >
児童相談所(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る