教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員で医療事務で働いています。 副業として、飲食店でアルバイトをしようと思っています。 所得に対しての確定申告…

正社員で医療事務で働いています。 副業として、飲食店でアルバイトをしようと思っています。 所得に対しての確定申告のことで、質問です。 飲食店で働くにあたって、副業の経費?とは何になるんですか? 一応、自転車で職場まで行き(雨の日は車)、交通費はありません(小さな田舎の居酒屋です)。 時給は900円。週3で3~4時間働区予定です。 イマイチよく分かっていないので、質問自体がオカシイかも知れません。 が、よろしくお願いします。

続きを読む

180閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アルバイトの経費??? アルバイトが給料なら勤務先から源泉徴収票をもらって、 本業の分を足して確定申告するだけ。 2か所以上から収入がある場合は、必ず申告する決まり。 自営業ではないんだから経費を引いて所得を計上するの ではないよ。 そう、質問自体がおかしい。 まあでも今回知ることができたね。

  • 飲食店では雇用契約なのか? 給与であれば経費などはない。 報酬であればその職務遂行のために要した諸々は経費にできるが。 時給といっている時点で報酬ではないだろうに。

    続きを読む
  • 副業が給与所得なら、給与所得控除がみなし経費です。 副業の経費は特に申告できません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる