教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

しまむらでパート募集があったので応募したら面接した店長と名乗る人が酷かったのですが しまむらは店の頂点であるべき人に教…

しまむらでパート募集があったので応募したら面接した店長と名乗る人が酷かったのですが しまむらは店の頂点であるべき人に教育はちゃんとしていないのでしょうか? 先日面接にてあったことを挙げると 履歴書を見て、専門学校欄を指差し「これは夢見て入って辞めたということですか?」とか、免許欄を見て「今どき車の免許も取ってないんですね」など、仕事に関係ないものに散々文句つけて、「なにかあっても休みは週2日しかあげられない、週5で入れなかった場合すぐやめてもらう。駄目ならこれ以上の面接はできない」 何様なのでしょうか?週5で面接受けに行ったけど態度が悪いからそこでじゃあやめときます、って帰って来ました。 こんな面接してるから開店して5年経ってもずっと応募の紙が貼ってあるんだと確信しました。 他の店舗もそうなのでしょうか?

続きを読む

10,459閲覧

6人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    しまむらグループの他系列のパートの面接を受けましたが、そのような酷い事はなかったです。 質問マニュアル?にそって聞かれて、付け足しで注意事項的な(重たい物を持つ、立ち仕事は大丈夫か)事を言ってくれて、感じ良かったです。 なので質問者さまはそんな店長のいる職場で働かなくて良かったですね。 聞いた所によると、しまむらグループの中で(シャンブル、アベイルとか)しまむらは人間関係が大変って言ってました。

    8人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

しまむら(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる