教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分の実績が不当に高く評価される場合どうしたらよいでしょうか?

自分の実績が不当に高く評価される場合どうしたらよいでしょうか?例えば,自分では対して努力していない上に,専門家から見れば「普通」と評価されるような実績に対して,素人が「素晴らしいですね」と言ってくることに対して,無性に腹が立ちます.もし万が一きちんと評価できる能力のある人に「~さん(私)ってすごいんですよ」と言われたら,恥ずかしくて仕方ないし,かといって,その人の発言を訂正して場を悪くすることもできないし, 葛藤の中で苦しむ羽目になります. 素人に過大評価されて恥ずかしい思いをしなくて済むようにするにはどうすれば良いでしょうか?よろしくお願いいたします.

続きを読む

39閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分が得意なことは他人にとっては 不得意なことかもしれず、 他人にとって得意なことは 自分にはできないと思うことは多々あります。 youtube上で5~6歳くらいの子どもが 自由自在にピアノを弾きこなしている動画が 定期的に話題になったり、数学やらなんやら (天才キッズというやつですね)色々と 取り上げられますが、プロからしたら 大した演奏でもないし、これくらいの子は いくらでもいるし、将来大成するかどうかも わからないし・・・、 でも素人の大人からしたら「すげー」となります。 でもそれは本心ですごいと言っているので許すしかありません。 過大評価してくる素人に対して 大したことないと否定すると自意識過剰、 肯定すると専門家から舐められる、地獄ですね。 ですから解決策は、 「他と比べると中の上くらいなんだけどね(照)」 「プロと比べたらまだまだだけどね(照)」 「(照)」 とにかく照れましょう。 好感度が上がります。それでいいです。

  • その評価は他人からされる値であって自分の評価の値と比べる必要がありません。そんなにすごくないよ~=自意識過剰でもあります

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる