教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

皆さんは「あいつがお前の悪口言ってるぞ」と報告してくる人をどう思いますか? 親切だと思いますか?

皆さんは「あいつがお前の悪口言ってるぞ」と報告してくる人をどう思いますか? 親切だと思いますか?ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 逆にそのような報告をする人も回答して頂けると嬉しいです。 僕はその人の本意がわからないので、正直気分悪いだけですし、むしろこいつ何か企んでいるんじゃないかと思ってしまいます。 こちらのリアクションを見たいだけとか、双方の仲を裂きたいのかとかと考えてしまいますが、考えすぎでしょうか? 親切心で教えてくれているのでしょうか?

続きを読む

1,057閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    いますよね、わざわざ報告してる人。正直引きます。 知って嬉しい話ならともかく嫌な気持ちになるだろうにわざわざ本人に言わなくても…と思ってしまいます。知らぬが仏、です。 本当に親切な人なら本人に後で報告ではなく、悪口言ってた人を直接諭すなりするんじゃないですかね。 リアクションが見たいとか、関係が拗れるのを面白がってるんだろうなと思います。

  • ある転職した時の事。おば様Aが「B子さんが…言ってたよ」と悪口の報告。 若かった私は二人に「私に文句が有るのなら直接言えや」と啖呵を切った。 A子には「心配する振りして仲間売る様な奴、信用出来るか。」と怒鳴った。 その結果、A子は居場所を無くし会社を辞めた。 ……ホント恥ずかしい話ですが、我慢が効かなくて起きてしまった若き日のこと。 今の私は悪口を耳にしたら、「そう思うのなら直接伝えてあげれば」と言えます、言えないのなら飲み込んでおきなさいと。 この場合告げ口者は第三者でしょ?間違っても親切ではないと思います。但し、複数の人から同様の声が上がる様な事があるとすれば別。

    続きを読む
  • その人が本当にあなたのことを心配していっている(信用しないほうがいいと忠告) ただ、事態を大きくしたいだけ 私は 前者のほうが多いですが それでも相手を信頼してないと言いません それほど仲良しでもないのに そういうことをすると 逆にこちらが悪者になりますから

    続きを読む
  • まずは、告げ口する人が一番危ないなと感じます。 不満は誰もがあり、不満はあるけど認めてる部分もあり、または本当に嫌な場合もありますが、言ってる張本人は知ってほしくない単なる愚痴な場合もあります。 告げ口が無かったら、単に誤解だったり、気分だったり、自分が変えようと考えたりありますが、告げ口したら、言われた方はそうか嫌がられてるんだと対応が違ってきて、溝が生まれたりすると思います。 また告げ口する人は、あっちにもこっちにも言う可能性が高いので、要するにトラブルメーカー。 不必要ないさかいを楽しむ要注意人物かと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる