教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

21歳学生です。

21歳学生です。所得?について質問なんですが、親に年間で130万円は超えないように働いてと言われてましたがこの前バイト先で契約更改した際に今年の10月?から制度が変わるみたいで103万円と130万円が一緒になって105万円になり、それを超えてしまったら親の扶養が外れ年金を払わなくてはいけなくなり社会保険?かなにかにも入りいろいろとお金を払わないといけなくなると言われました。僕は130万円をギリギリ超えないように調整しこれまで働いてきました。アルバイトと派遣のお仕事を掛け持ちしておりもう半年の段階で70〜80万円稼いでいます。なのでこれから105万円に抑えようと思うと月々3万ほどしか稼げなくなります。学費以外は自分でやりくりしないといけないのでそれでは到底生活できません。105万円を超えてしまうといくら支払わなければいけなくなるのでしょうか?バイト先の人は105万円超えるなら思いっきり超えて残る額を増やしたほうがいい、一番困るのは105万円をちょっとだけ超えて終わること。と言われました。105万くらいの人はいくらくらい支払い、130.140万くらいの人はどのくらい支払わなければいけないのでしょうか、詳しい方、どうか説明してください(◍•﹏•)

補足

結果的に105万円を超えた場合いくら支払わなければならないのですか?

続きを読む

203閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    かなりいろいろ間違った理解になっています。 まず、扶養には、主に2種類 あります。 一つは、税金の扶養です。 これは、給与収入103万 (所得でいうと38万) までならば、親は 扶養控除をうけることができる というものです この制度に変更はありません。 もう一つは、健康保険、年金の扶養です。 こちらは、年収が130万までならば、 親の健康保険の扶養に入っていられるというものです。 こちらも、変更はありません。 今度の10月からかわるのは、 自分が社会保険に加入しないとならない基準です。 尚、自分が社会保険に加入すると、 扶養ではいられなくなります。 今は、正社員の概ね3/4以上の勤務で、 社会保険に加入となりますが、(週30時間が目安) 10月からは、その時間に満たない場合でも、 ・ 週20時間以上 ・ 月収88000円以上 ・ 1年をこえる勤務見込み ・ 学生ではない ・ 当面501名以上の企業 のすべてを満たす場合、社会保険に加入しないと ならないことになります。 これがこの10月からの制度変更です。 103万と130万が合体して、106万という 制度ができるわけではりません。 学生とのことですから、 社会保険の加入にならないと思います。 ですから、現行とあなたの場合は変わらない です。 尚、最初に記載したように 103万をこえると、親の税はあがります。 親がOKをしているならば、問題はないですけど あと、130万までは、あなたの所得税は 課税されていません。もし課税されていたらならば 確定申告すれば戻ってきます。 尚、住民税は、93万から100万をこえると、 年5000円程度の均等割りが課税されます。 124万をこえると、所得割も課税されます。

  • もう遅いです。年間の合計だけではなく、それを12ヶ月で割った額を2ヶ月超えるとその額×12ヶ月を年収と想定されます。だら皆様88000円超えないようにしています、。詳しく知りたいなら所得税で検索しましょう。

  • 社会保険の理解は難しいですね。 少し整理します。 文面より相談者さんは学生ですね。 基本的には、社会保険加入の対象外です。 130万円以内の所得でご両親の扶養 ”年金も免除申請しましょう。” 事前に市役所へ行き、昨年度の所得証明をもらい 確認するのもよいでしょう。 2つの収入を確定申告していないようでしたら、 今後もしないなら、収入欄は無収入ではないでしょうか。 10月以降、月額88000円以上または週20時間以上で 従業員数(500人以上)によって厚生年金&社会保険に 会社が加入させなくてはならなくなります。 会社折半です。 しかし、学生は基本対象外です。(卒業後勤務などが例外)

    続きを読む
  • 先に回答した方に追加で、親御さんの扶養手当、扶養控除などがもしもあれば、それが無くなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる