教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホワイトカラーからブルーカラーへ。どう思いますか?

ホワイトカラーからブルーカラーへ。どう思いますか?白と青というのは古い言い方ですがご容赦願います。いまホワイトで10年以上働いてきました。 経理です。 年間1回しか休まず働いてきましたが昨年から体調を崩して体重が10キロ減りました。残業は多くありません。月40時間程度です。しかし責任が増してきました。経理責任者になってしまいました。心療内科で安定剤をもらっていますがとにかく食欲がありません。日商1級や税理士試験にも合格してきましたが、もう限界です。 しかしここで逃げても楽にはならないなと思っていますがホワイトのままでも体調が戻るとは思えません。 ブルーの印象は性格が悪い人が多いということですが実際はどうでしょうか?ホワイトからブルーに配置転換してもらった人はいるでしょうか?年齢が45歳で退職までは考えていませんがこのままじゃ倒れそうです。

続きを読む

286閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    職業に貴賤はありません。 ホワイト、ブルー関係ないです。 こんな言葉があります。 だから、言っておく。自分の命のことで何を食べようか何を飲もうか、また自分の体のことで思い悩むな。命は食べ物より大切ではないか。空の鳥を見よ。種もまかず、刈り取りもせず、倉に納めもしない。あなたがたの天の父は鳥を養って下さる。あなたがたは、鳥よりも価値の高いものではないか。あなたがたのうち誰かが、思い悩んだからといって、寿命をわずかでも延ばすことができようか。なぜ、衣服のことで思い悩むのか。野の花がどのように育つのか、注意してみなさい。働きもせず、紡ぎもしない。しかし、言っておく。栄華を極めたソロモンでさえ、この花の一つほどにも着飾ってはいなかった。今日は生えていて、明日は炉に投げ込まれる野の草でさえ、神はこのように装って下さる。まして、あなたがたにはなおさらのことではないか。 「だから、明日のことまで思い悩むな。明日のことは、明日自らが思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である」 気楽に生きましょう。 自分に史実であればよい。

  • 仕事の奪い合い状態のところなら、足の引っ張り合いがあるし 出し抜いてなんぼなので、情報共有しない。 そういうのを性格悪いって言うんなら、性格悪いかも。

  • ブルーカラーと言っても千差万別ですし 具体的にどういう業務なのでしょうか。 配置転換とのことですから、同じ会社でということになるとおもいますが その年齢で変わってついていけるのですか? ブルーカラーはブルーカラーのスキルや知識を求められますし いわゆる派遣社員程度の仕事や給与で構わないと思うのでなければ その年齢でついていくのはかなり難しいことだと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる