教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先のらーめん屋の衛生状況がひどく店内にゴキブリやネズミが出たり外にある倉庫にネコが入ってきたりととにかくひどく辞め…

バイト先のらーめん屋の衛生状況がひどく店内にゴキブリやネズミが出たり外にある倉庫にネコが入ってきたりととにかくひどく辞めたいと思ってるんですがまだ働き始めて一週間で辞めようにも辞めづらいのですが普通に辞めてもいいのでしょうか? 辞める理由も無くて困ってます。 高校生なので進路のために勉強時間が欲しいと言って辞めてもいいでしょうか?

補足

即日で辞めたいです。 これから勤務時間なのですが休んでもいいでしょうか?

続きを読む

179閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    本来なら、事実を伝えて辞める方が、その店の為なんですけどね~。 接客なら、「しばらく仕事させてもらいましたが、接客に向いてないようなので」 厨房なら、「調理マニュアルを覚えるのが追い付かなくて」 忙しい店なら、「忙しいのに、なかなか慣れそうも無くついていけそうもない」 一般的には、「バイトと学校の両立が以外にも難しかった」 私の元実家のラーメン屋で、やめていった方々が言っていた理由です。 まぁ、なにも言わないで、翌日から来なくなる人も多かったですよ。 その店舗と御近所付き合いとかしてるなら、理由なしに辞めるのは、後々良くないですけど、その店の人とこの先付き合わないのなら、多少無理ある理由でも、良いんじゃないかな。理由を言うだけマシですよ。 店側も辞めたい人を無理に引き留めたりもしませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる