教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今現在俺は高3です

今現在俺は高3です青森県住で 進路に日々悩んで居ます 就職か進学か 時間が無いのは分かってるのですが 決められずに今になって何故か就職の方に俺の進路が向かって行ってて 夢はあるんです 韓国が好きなんで コンサート アーティストスタッフか翻訳家 マネージャー に成りたいと思っています 慣れない県外で学生として新たな友達を作り そんな事が俺に出来る訳が無いと思ってしまい 学費があり 奨学金 家 問題が沢山ありすぎて俺のこの頭では考えられないほどになっています 高校は毎日通っています 県外であれば愛知県が良いと思っています 県内で通える学校があればそこでも構わないと思っています 夢に向かって進むにあたり 今の俺はこれから何に向かって頑張れば良いのか 大学には行きたい 留学したい と思いつつも 不安があります やはり夢は夢だと諦め 就職するべきなのでしょうか 良い御意見があれば教えて欲しいです

続きを読む

126閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大学に行って良い就職ができるのは「優秀な大卒」だけ。 昔は優秀な人間しか大学に行けなかったので、当時の大卒は大体優秀なので良い就職が出来ました。しかし、今は猫も杓子も大学に行くので「残念な大卒」が沢山いるのです。そして、そういう人は「4年歳食った高卒」と言われ高校新卒未満の扱いになります。だから、大学に行っても良い職に就けず「奨学金が返せない」なんていう騒ぎになるのですよ。 ですから、貴方の成績が優秀なら大学進学。貴方の成績が普通なら「人並みの生活」を目指して高校新卒「指定校求人」で就職でしょうね。 「大学に行きさえすれば良い就職ができる」なんて言いますが大噓ですよ。頭が良くなければ大学に行っても無駄です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

翻訳家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

翻訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる