教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日高屋のバイトを始めたいんですけども、調理スタッフとホール担当の人は完全に分けられますか?それとも両方覚えるんですか?

日高屋のバイトを始めたいんですけども、調理スタッフとホール担当の人は完全に分けられますか?それとも両方覚えるんですか?居酒屋の調理場経験者ですが、調理などは大変でしょうか?特に何が大変ですか?

1,239閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして! 日高屋に一か月前に入った新人バイトですが、回答させていただきます。 ・調理スタッフとホール担当の人は完全に分けられますか?それとも両方覚えるんですか? 私のところでは皆両方覚えています。 どちらも出来るようにしておけばどんな状況でも対応できますからね^^ 日高屋は回転率がすごいので、洗い場などがよく滞ってしまいますから、その時はホールの人が手伝いに行ったり、逆に混みすぎて接客が大変な時はキッチンの人が手伝いに行きます。 なので完全に分けられる、という訳では無いと思います。 ちなみに入ってすぐは大体、洗い場、餃子、唐揚げなどの簡単な揚げ物(要するに調理補助)です。 ・調理などは大変でしょうか?特に何が大変ですか? 大変だと思いますよ。 特に大変なのは、炒飯やラーメンですかね……。 作っている店員さんを見ていますが、調理補助の比じゃないくらい忙しそうです。 注文は本当に息継ぐ間もなく入ってきますから、作っては出し、作っては出しの繰り返しです。 厨房はそこまで広くないですから、大人数で分担することも難しいですしね。 でも、居酒屋を経験してらっしゃるなら、慣れればそこまで辛くはないと思います。 長くなってしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。 バイト頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる