教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新しく始めたパート先の上司に毎日おごられるのが苦痛です。 〇〇屋とかで、基本店にいるのは私と上司の2人です。別店舗に他…

新しく始めたパート先の上司に毎日おごられるのが苦痛です。 〇〇屋とかで、基本店にいるのは私と上司の2人です。別店舗に他の従業員がいます。 ジュースを毎日おごってくださるので、悪いのと苦痛なのとで、ある日から自宅から飲み物を持参したら、今度は昼に私のためにとお菓子を買ってくるのです。はっきり言って重いです。飲み物買い忘れたから、と私のペットボトルのお茶を飲まれたこともありました。飲んでいいか聞かれて、は?と思いましたが、まぁあとで私が飲まなきゃいいやと思って泣く泣く差し上げました。 私は結婚していて、ほんとそういう馴れ馴れしいのが度を越してる感じが嫌です。好きな仕事なので続けたいのですが。。何か対策がありましたら教えてください。 今実践してることは、 ・飲み物は持参してるからと断る ・お弁当もできるだけ持参 ・隙を見せたら馴れ馴れしいのがエスカレートするので仕事の話以外目を合わせない です。

補足

上司は男性です。

続きを読む

90閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    飲み物断ると、お菓子と食事とかに移行してしまうのであれば、飲み物おごってもらう程度だったらよしとしたらどうでしょうか。^^ 私の元上司も、普通に毎日セブンイレブンのアイスコーヒーを買って来てくれてましたが、「ごちそうさまです!」と、いただいておりました。 質問者さまは、上司が馴れ馴れしいと感じられているので飲み物も拒否したくなるのはわかりますが、ジュースの1本くらい上司が部下にごちそうしたからといって気があると考えなくてもよいと思いますし、周りもそうはとらないのでは? 明るく元気に一生懸命仕事して、セクハラと思われるようなことが発生した場合はきちんと断る、ということに徹したらどうでしょうか。^^

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる