教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイト5ヶ月で辞めるって良くないですよね・・・・・・ 今やっているアルバイトの面接の時には長く続けますと話した…

アルバイト5ヶ月で辞めるって良くないですよね・・・・・・ 今やっているアルバイトの面接の時には長く続けますと話したものの、やってみたい仕事の求人をたまたま見つけ(正社員)悩んでいます 正社員まだ受かってもないので杞憂に終わるかもしれないのですが・・・ こういう場合正社員試験受けて、受かったら辞めれば良いのでしょうか 面接の時に、辞めるときは最低一月前には連絡お願いしますと言われたのですが、それだと辞めますと言ってから正社員試験受けないといけない気が・・・

続きを読む

41閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いえ、先に正社員の採用選考を受験し、採用内定を得てから、現職のアルバイトの退職手続きを行ってください。 今は、職によっては、パートやアルバイトでもなかなか職がみつからない状況です。 正社員の採用試験に合格(内定)が確定してから、現職の退職をすればいいのです。退職は、一般的には1か月前に申し出るようですが、私は2週間前に申し出て2週間後に退職した事があります(雇用形態はパートでした)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる