教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年の4月から製造業で働いているものです。 仕事を辞めたいと思っています。 私が働く会社は高卒が多く、私の指導者も高…

今年の4月から製造業で働いているものです。 仕事を辞めたいと思っています。 私が働く会社は高卒が多く、私の指導者も高卒で同じ高校の先輩です。 会社の上司が「高校の先輩なら仕事がやりやすいだろう」と私の指導者にしたらしいのですがはっきり言うと逆に気を使います。 さらに、あまり仕事内容も教わっていないのにひとりで作業させられついに先日ミスしてしまいました。 でも、私は何のミスが起きたのか何でミスが起きたのか分かりません。指導者に「あのミスは何だったんでしょうか?」と聞いたら指導者にも「分からない」と言われました。もう、意味が分かりません 仕事もきちんと教えてくれない… なのに、1回で作業が出来ないと「覚えが悪い」と言われる。 仕事は夜勤もあってツラい。 残業じゃないのに11時間も働かされる。 仕事場は窓もなく1日電気がついてるので外の状態が分からない。 そして、何より職場の多くの人が「あの人は使えない」「去年の人は良かったのに」と人の悪口ばかり言っています。 私もそれを聞かされているので、自分の事も悪口言われているんじゃないか…と不安になります。 友達と会って相談したくても休みが平日なので友達と予定が合わなくて会えません。 精神的に疲れました。 本当は4月ですでに辞めたいと思っていたのですが、なんとか耐えて今まで頑張ってきました。ですが、本当に嫌です。 親は、1年働いたら?と言ってきますが1年も耐えられません。 すでに次に働きたい所と話をして 「うちの職場はいつでも歓迎だから、1回見学においで」とまで言われています。 早く今の仕事を辞めたいです。 1年も働いてないのに辞めるのはダメなんでしょうか? また、親に相談しても「1年も働いてないのに辞めるアホがどこにいる?どこの会社でも悪口言われるんだから我慢しろ!!」と言われました。親を説得する方法はないでしょうか?

補足

親に改めて説得を試みたところ 「いろんな人に保証人とかになってもらってるんだから、1年も働かないでやめるとか恥ずかしい」 「あんたが入りたいって入社した会社やろ」 と怒られて反対されました。 もぉ、会社もツラいのに親にも文句を言われて居場所が無いかんじがします。

続きを読む

757閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    私も製造業を3年してましたが、夜勤だけは眠くてしょうが無かったですね。悪口も愚痴レベルならば問題ですが、人の悪口ばかりいう会社はやはり良い環境の会社では無いですからね。次の職場のあてがあるのでしたら、転職してもかまわないと思います。 そしてこれからは、この経験を生かして自分が指導する立場になったらこう言う事に気をつけようとかやって行けばいいのです。

  • どうせ辞めるつもりなら今辞めても一年後に辞めても同じじゃない? 自分の人生なんだから自分で決めなよ。

  • 1年働こうが今辞めようが大差なし。 1カ所で3年は働かないと、世間では認めてもらえません。 でもあなたの場合、次に働きたい場所が正式に決まった後なら、辞めていいんじゃない? その段階なら親御さんには「次、行き先は決まってるし、断ったらそっちに失礼だから。」で押し通せるし。 ただ次も3年満たずにやめたら、さらに次は絶望的だと考えた方がいいです。 同じことを2回以上繰り返す人間に、まともな会社は救いの手を差し伸べてはくれません。 だから次に行く会社が、本当に長く勤められるか、冷静に見てから決めましょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ごめんなさい。辞めたほうがいいです。 固い意思があるなら、辞めたほうがいいです。 最終的には、あなたの人生です。

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる