教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代半ばの男性が未経験で介護士になることをどう思いますか?

40代半ばの男性が未経験で介護士になることをどう思いますか?仕事がないという理由では絶対続かない。あなたのような考えの人は来ないで欲しい。そんなに甘くない。どうせすぐ辞めることになる。厳しい。 こういう話は散々見てきましたが、その上で質問します。 43歳独身男です。介護業界に興味を持った理由は1つしかありません。 仕事がない。 これしかありません。 特別な能力がない私が正社員になれる可能性がある仕事を見つけようとすると、介護業界・タクシーの運転手位しかありません。(ちなみにペーパードライバーです) 将来的な需要と供給のバランス、仕事の性質の変化等を考えると、タクシー業界は苦戦を強いられると思っています。介護業界が最もニーズが高い業界で、将来的に資格を取ったりすることにより可能性も広がり易いと感じています。国からの支援策も見直されていく業界であるとも思っています。 しかしながら、本当に私が介護の仕事を出来るのか?と思うと、正直自信がありません。 そもそも、応募すらしたことがないので、採用してくれるかも分かりませんし、全く良い話を聞かないので、2ちゃんねるに書いてあるような悪い情報しか入ってきません。 このような自信がない人物が出来る訳がないと言われたらそれまででしょうが。生きていく為にはそんな事言っていられないというのが現実だとも思っています。 体力的なことを言うと、痩せ形で背も低く(170ない)力はない方だと思います。夜勤などの経験も一切なく、肉体労働もしたことがありません。元々やっていた仕事は事務系の仕事が主です。 実際に、中高年で介護の仕事を始めた方、そういった現場で未経験の中高年男性が実際に入社してきたケースを体験されたベテランの方の率直なご意見を伺いたいと思います。

補足

失業して4年経ちます。事務系の経験が長い為、男性は雇ってくれないという現実があり、単純作業のアルバイトなどを転々としましたが、契約期間終了で更新なし、フルタイムで働けないなど不安定過ぎて、安定できる仕事を探している状況です。 待遇面に関しては、独身で家がローンなしの持ち家なので、安い給料でも生活は成り立ちます。現在は貯金を切り崩して生活しています。

続きを読む

6,167閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(16件)

  • ベストアンサー

    まるで我が事のように思えました。違いは、私の方が pancho_reonaldさんよりずっと不利な条件だった、という事です。 よろしければ、拙著「求職者支援制度を活用し実費だけで介護福祉士実務者研修を受講する」をご覧ください。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n367363 計画的に行動しましょう。 ・ハロワで「手に職を身に着けたい。介護福祉士になりたい」と告げ、受講指示を勝ち取る。 ・給付金をもらいながら実務者研修を無償で受ける。久しぶりに学生に戻った気で、懸命に授業についていく。 ・半年後に実務者研修を修了、介護の仕事に就く ・実務経験3年&実働540日以上で (試験日前の見込みでも可) 介護福祉士の受験資格が得られるので、申し込む ・試験勉強、国家試験、介護福祉士 定年というのは特に決まっていない所も多い (働ける限りは働ける) ですが、60まで働くとしても、「特別な能力がない」だったあなたも、介護福祉士になって10年以上は働けますね。 ポイントは、現在は、仕事に就いていない人が実務者研修を受けようとすると、求職者支援制度を利用できるのに、介護の現場で働きだすと、求職者支援制度が利用できないという、バカバカしいとしか言いようのない、残念な制度になっています。 つまり、 ・介護人材の不足は深刻で、そのためなら国も費用を出す ・求職中の人が仕事に就くと税収が見込めるので、求職中の人を仕事に就かせるためにはハロワも費用を出す よって、求職中の人が介護の分野で働きたいとなると、求職者支援制度を利用して無償で実務者研修を受けやすい、という状況があります。 しかしながら、介護の現場で働いている人は、既に介護人材かつ求職中の人でもないので、こういう人のために、国は実務者研修を受けるための費用を出したりはしないのです。(都道府県や市区町村レベルでは、一部支援をするところもありますが) 実務者研修を受けないと、介護福祉士の受験もできなないという風に制度を変えておきながら、です。 > 2ちゃんねるに書いてあるような悪い情報 あれはね、介護の仕事も到底務まらないような「自宅警備員」が、「働いたら負け」とばかりに、馬鹿でもできる底辺の介護だと、知りもしないで仕事をバカにして優越感に浸っているだけ。 実際には、介護は難しい仕事です。医療知識まで要求されるので。実際に実務者研修の勉強をしてみれば、2ちゃんねるに書いてあるような情報が、いかに馬鹿げた空理空論だったか、彼らが実際には介護の現状など知らない事などが、すぐにわかります。 確かに、体力や持久力も要求されるので、事務の仕事が長かったというと、面接の際に「体力は大丈夫かな」という目で見られやすいですね。 それから、IT の発達のせいか、今では「事務の仕事」なんて、仕事1つに求職者20人、ぐらいは普通だと思います。若い人には負けます。実際、介護の施設でも、介護職員は募集しても集まらないが「事務員募集」とすると応募が殺到するので、採用して「ねぇ、介護してみない?」というパターンもあるようです。 > 仕事がないという理由では絶対続かない。あなたのような考えの人は来ないで欲しい。そんなに甘くない。どうせすぐ辞めることになる。 介護は、忙しいうえに給与が低いので、だから求人が絶えず、40代でも仕事があり、人手不足という面があり、前に、介護以外の仕事で、とくに事務の仕事で比較的、年収の高かったという背景のある人ですと、介護の仕事ですと「この収入で、これだけ大変な仕事なんかやってられるか」という考えになってしまう人も、残念ながら一定の割合でいます。 それから、介護は求人が多いとは言っても、求められているのは「経験者」「即戦力」であって、実務者研修を修了したというのは、無資格者ではないとしても未経験者なので、どこかに採用してもらって自分よりずっと若い先輩に頭を下げて教えを乞い懸命に仕事を覚えて早く戦力になり、実務経験を積んで「経験者」に「昇格」するのが最初の難関です。えり好みはできないかもしれませんが、可能なら目先の給与よりスキルを磨ける所がいいかと思います。 夜勤に耐えられるかどうかは個人差もあり、福祉系の大学を出て現場で働いたが夜勤に耐えられず介護の仕事を辞めたという人もいますし、割と平気な人もいるでしょう。個人的には、16時間あるいはそれ以上だと酷かなという気がします。8時間程度の夜勤の所もあります。他に夜勤の無いデイサービスなどもありますが、夜勤はいい収入になるので夜勤専門という人もいますね。

  • >本当に私が介護の仕事を出来るのか?と思うと、正直自信がありません。 もうこの時点で×ですわ。 >仕事がないという理由では絶対続かない。あなたのような考えの人は来ないで欲しい。そんなに甘くない。どうせすぐ辞めることになる。厳しい。こういう話は散々見てきましたが、その上で質問します。 あなたが一番わかってるのに敢て言う。これって矛盾してない??? 仮にあなたが安定した仕事をしてたらそう思うわけでしょう???? 仕事がないからやる・・・・・甘い考えですわ・・・・・ 私身体障害者だがあんたのような人に介護の仕事して欲しくない。 40代で仕事がないのはあんたが悪いだけ・・・・特に障害はないんだろ???ふざけてるぜ!!!

    続きを読む
  • ハタチそこそこの若造やオバチャンに頭を下げられるか、下手なプライドは捨てれるかが第一です それと介護福祉士なりケアマネなりになりたいと思うような向上心を持つこと 資格なしなら面接行っても門前払い必至です万年人手不足ですが誰でも採るわけではないです 職業訓練でも良いから最低でも初任者研修はないと

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • かなり手厳しい意見を書いてる人がいますが、そういう人って福祉関係以外の仕事ってしたことあるのかな? あなたが、どの程度の仕事をこなしてきたか分かりませんが、普通の会社で普通に正社員として仕事をしてきた人なら、介護の仕事が出来ないわけがありません。 ものすごい簡単です。職員のレベル(社会人としての教養)も信じられない位低くて驚かれると思います。 私は、営業職から複数の仕事をした上で、介護職も経験した上で発言していますが、体力的には多少キツイ部分はあるとは思いますが、こんなに頭を使わず、数字に追われることもなく、生産性が低い仕事は他の職種ではあり得ません。 辞められる方は、キツイから辞めるのではなく、賃金が低すぎる、アホらしく感じるなどの理由だと思います。 介護の仕事のみしか経験がない人は、他の仕事は能力的に出来ません。 その逆は簡単に出来ます。 続ける上で一番大事なのは、真面目に考えすぎないことです。全員とは言いませんが、レベルの低い人たちばかりなので、適当に対応することです。倫理観に燃えて必死にやろうとすると業務が回りません。適当な感覚を持ってる人のほうが続けられます。そういう人が残っていきます。 真面目な人、能力がある人は去っていきます。そんな業界です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる